

みっきー
パンツタイプとかにサイズアップしたら割高になるからじゃないですか?🙄うちもあと1回おしっこしたら取り替えよ〜とか思っちゃいます(笑)

mama
新生児は肌がまだ弱いので早く替えて蒸れないようにしたり、肌荒れしないようにこまめにしてるのかなと思ってました!🙋♀️
もう月齢があがってくると、まぁいいかってなります笑

yuppi#♡
最初の頃は肌が荒れたらかわいそうと思ってすぐ替えてました☺️でもだんだんと慣れですかね、おむつ触ってちょぴっとしか出てない感じだったら次まで待とうかな〜とか、ゆるくなってきました😂うんちは気づいたらすぐ替えますけどね💩新生児の頃は神経質なくらい心配性になってた気がします😊

yuri
赤ちゃんは肌が薄くて弱いので、こまめにかえてあげたほうが、オムツかぶれにならなくていいですよね。
パンパンになってからしか替えないわけではないですが、、
大きくなってくると、皮膚も強くなるし、出かけたりして、おむつ帰るタイミングものびてきたりするからでしょうか。また、おしっこを溜められるようになり、1回にたっぷりするので、パンパンになることも。

退会ユーザー
新生児は肌荒れたらかわいそうですし、繊細だから気にしますが、だんだんこの子おむつかぶれもしない子だな〜ってわかってくるからですね🤣
うんちしていても娘は気にせず寝ていたり、おしっこパンパンでも気にしないのでこちらも😂
さすがにうんちは教えてよって思いますが(笑)

ママリ
新生児の頃は頻繁にオムツ替えできる環境だったし、オムツかぶれも気になるので頻繁に替えてました。
今は遊んでたり動き回ることも増えたので気づいた時に替えてます☺️
とくにオムツ代とかは気にしてません☺️

うめ
まとめてのお返事ですいません💦
なるほど✨✨
今おむつ交換頻繁なのでもう少ししたら楽になりますかね😂✨ありがとうございました❤️

aka
おむつ変えてほしくてグズったりとかないし、かぶれたりとかもないので気が向いたときに変えようとするとパンパンなことが多いです😂
あと動き回りすぎてしょっちゅう変えるのがめんどくさくて😂
新生児のころはめちゃくちゃ神経質になって、速攻変えてました!(笑)
コメント