
パートの面接があり、医療事務の資格がなく不安。受かるためのアドバイスをお願いします。
もうすぐパートの面接があります。
クリニックの受付業務です!
人気の求人みたいで2人募集のところに私含め5、6人くらいいるみたいです😭すごく受かりたいんですが自信がなく不安です😭😭
医療事務の資格はあれば尚可とありましたが私はありません😭高校と専門学校の時にパソコンの授業があったくらいです。
今23歳で1歳7ヶ月の息子が1人いるし、
仕事の経験も少ないので落ちる可能性高いですかね😭😭
質問の答えなどはしっかり考えてますが、何か受かるために少しでもできることってありますかね😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみりん
ぶっちゃけ先生の好みの問題かな、、。けっこうそういうのあります(笑)

ゆか
クリニックで検査技師として働いてます。
受付さんは笑顔で穏やかな感じの人だとすごく感じがいいと思います✨
未経験の仕事ですが、今まで経験した仕事の◯◯な経験を生かして頑張ります!(^^)
みたいな感じで、いいんじゃないですかね。
経験があるから任せてくださいタイプも欲しいかもしれませんが、未経験のことでも前向きに頑張れる対応が優しいタイプも需要あると思います。
あと小さいお子さんがいるので、お子さんが病気になったときに休まなくても大丈夫な体制を整えてると印象違いますよ!
クリニックの規模なら、急な欠勤や早退は困るので…祖父母や夫が迎えに行けます、とか。
-
ゆか
あと月末は残業できるも聞かれそうなので、何時までならできるとか考えておくといいかもです(^^)
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️!
優しくて穏やかな感じ!!!なるほど!!前の職場で◯◯さんって怒ることとかあるんですか?!って聞かれたので穏やかに見えてるかもしれないです!😂
沢山アドバイス嬉しいです!参考にさせていただきます☺️- 5月29日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうのあります?😂運ですね😂
みみりん
今まで2つのクリニックで勤めましたが、やはり可愛くてキレイで若い人を選びたがります(笑)
第一印象大事なので、にこにこしてれば大丈夫です!✨