
出産後の仕事について相談したいです。保育園の手続きや仕事復帰について教えていただける方がいれば助かります。
今年10月に2人目を出産予定なんですが、今回の出産を終えたら早いうちに仕事をしようと思っています。
資格は介護福祉士を持っていますが、結婚前に1年働いた事があるだけです。
今上の子が1歳過ぎで、これまで保育園などに預けることを考えていなかったので、お恥ずかしい事に、まずどこへ相談して何から始めれば良いのかよく分かりません…
どなたか詳しい事を教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ちゃめ(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

もんもん773
まずはお住まいの地域の支援課に相談ですかね
直接区役所でもいいですし、電話でも教えてくれると思いますよ
保育園関連の情報ならネットで得ることもできますが、地域によって申し込みの時期だったり、4月以外で途中入園できるか、求職中でも入園できるか(申し込みはできると思いますが入園しやすいか、という点について)などの差はあると思うので、それによっていつの入園を考慮して求職するというのも変わってきますし…
認可にするのか認可外にするかなどのこともあると思うのですが、そちらはネットでそれぞれの利点を確かめたり、でしょうか
地域の保育園の場所が記載されたマップなどが役所で公開されていれば、そこから通園可能な範囲を考え、見学や認可外の場合は申し込みについて細かく調べていく感じだと思います
この時期なので見学は難しいかもしれませんが…
ちゃめ
細かくありがとうございます!!