※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

11ヶ月の息子との時間配分について相談中。家事やお世話で忙しく、遊びや触れ合いが少ないことに不安。外出はしているが、家での時間が足りないと感じている。

生後11ヶ月の息子がいます。
皆さんお子さんとの時間は一日の中でどれくらい作れていますか?

以前は赤ちゃんが寝ているときに家事をして、起きているときは相手をしていましたが、成長に伴いお昼寝の時間が短くなったのと、離乳食や歯磨き等お世話の項目が増えたせいで声かけながら家事をし、触れ合っていると言える時間は遊び<お世話に比重が大きくなってしまっていて…一人遊びばかりさせてしまっていることになんだかごめんねって感じます。

一日の中でかならず少しでも外に出る(お散歩や支援センター、買い物等)はするようにしているのですが家にいる時間はまともに構ってあげられていません。
こんなものでしょうか?

※こちらの投稿は2019年に投稿されたものを再掲載したものです※

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は、過去に掲載して反響の大きかった、子育て中の方の投稿を紹介しました。
皆さんの温かい回答をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

初めてのママリ

私も同じです😅
家事をしながら遊ぶ
おしりを振ったり笑…
終わったら、休憩もしたいし……

  • かお

    かお

    横からすいません、お尻振るのめっちゃわかります!!笑

    • 6月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    後ろから引っ付いてくるのでついおしり振っちゃいますよね。。笑

    • 6月7日
ℛ*✩.*˚

行動、感情同じです!

はな

うちもそんなもんです😅
なんなら保育園のお迎え遅くなると、ご飯→お風呂→寝かしつけだけで遊ぶ時間なんて皆無です💦
お休みの日は少しでも遊んであげられるといいんですけど…そうできてるかどうかは微妙です😅

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    分かります❗同じです‼️遊んであげられるのが日曜日です‼️あとは保育園で遊んでます‼️

    • 6月7日
まみぃ

私もそんな感じですよー!
お世話して家事やって休憩して、1人遊びさせてしまってることが多いです💦でも構って欲しそうにこっちにきたりする時は絵本読んだりこちょこちょして笑わせたり、ハイハイ追いかけっこしたりして遊んでます😊
前は遊んであげないと!と思ってましたが、それを毎日思ってると精神的に苦になるので1人遊びも大事大事ー!自分に余裕がある時や求められた時に一緒に遊ぶ。という気持ちになると楽になりました🌟😌

はじめてのママリ🔰

私も構ってあげられなくてごめん🙏って思ってたけど、最近は仕方ないのかなぁと思っています💦家事はやらなきゃいけないし四六時中ずっとは構ってあげられないので…
その気持ちだけで十分だと思いますよ☺️

a

わたしも午前中起きてる時は
一緒に遊ぶので
娘がお昼寝したら
一緒に横になっちゃいます、、
で結局午後バタバタしちゃって
気付いたら夜に、、。
ごめんね。娘。😭

ミーナ

私もそうですよ💦
遊んであげたいって思いながらも家事もしないとと子供に3食食べさせた後歯のケアとかしたりでやる事多くて最初は私の所来るのですがちょっとしたら諦めて1人で遊んだりしてます😖
でもちょっと時間できたら構ってあげるようにはしてます🌟

いぬうさぎ

同じ月齢の投稿で全く同じ悩みでビックリしました👀私も家事しながら(特に夕食の準備中は)「早く抱っこしてよ~」と言わんばかりにぐずっている息子を横目に私まで涙目になってます。。本当は一日中、遊んだり抱っこしててあげたいのに…毎日毎日、明日はもっと遊んであげなきゃって反省してます😔💦

かつらぎ

私が無職で娘を保育園に預けられないので、ちゃんと家庭保育しなきゃいけないのですが…正直言って子供との時間を取れてないです💦

時間通りに家事をこなさないと娘のお世話に響くし、旦那は毎日終電近くまで残業で休日出勤も毎週あって育児には非協力的だし、毎日何でも自分一人でこなすとなると全て均等にやるのは私には難しくて😵

後追い凄いですが、最近はご飯の支度を始めると自分からテレビ見てたりおもちゃで遊んだりして待つようになり、家事に集中できるようになった反面、申し訳ない気持ちもなります💦

mia⋆︎*

私も毎日反省してます。
今日も1人でテレビ見せてたり遊ばせてる時間が多かったなぁって。
コロナで家にいる時間が増えて、よりそうなってしまって…。
ごめんねって思いながら毎日同じこと繰り返してます😢

あーちゃんママ

我が家も同じです💦
私は、専業主婦なので仕事しながら子育てしている方よりも時間があるはずなのに、午前中は特に家事に追われて終わる日の方が多いです😭
たまに今日は、お掃除さぼって遊ぶ日にしよう!って割り切ったり、お昼寝中に夜ご飯の準備終わらせて夕方お散歩したりしてはいますが、それをしても、一人遊びとテレビの時間の方が多くなっていて、日々反省です…。
あんまり考えすぎても、ノイローゼみたいになっちゃうかな?と思うので、割り切っていますが😙
毎日本当に大変ですが、頑張りましょう✊

メグ

保育園に通ってるのもあり、息子と一緒に過ごせるのは毎日3時間ぐらいです。
その間も家事があるので、実際「遊んでる」となると30分ぐらいな毎日です。

家事してる間、息子はEテレの録画見てたりするんですが、私が曲を一緒に歌ったり番組の内容で話かけたり…と一緒に見てる感を少しでも出しています。私の顔を見てニコーとしてくれるので、満足してくれてる…と実感してます。

のん

そんなもんです!(笑)
うちには上2人が居るのでそっちに手が掛かって、どうしてもひとり遊びになります。
それでも同じ空間に居るのでニコニコしています。
それでも眠くてぐずってる時は、手を止めてトントンしたり( * ॑꒳ ॑*)۶"ナデナデしたりしています。
それだけでも、全然違うと思います*°🐻💕
手が空いた時には抱っこしたり、一緒にお出かけしたりなだけです💦💦
仕方がない!!!(笑)

くるる

うちもです...2歳になった娘はDSでどうぶつの森ばかりしています...NHKだけではつまらないようです。
おまけに遊び相手する場合も何をしていいのか正直わからない状態。どんなおもちゃも遊びも見向きしないか、秒で終わり。唯一長く続くのがDSです。2歳からゲームばかりよくないのであまりやらせたくないのですが、暇になるとすぐDSを欲しがります。他の遊び誘ってみてもダメです。どうしたらいいのかわかりませーん!!

  • みなみママ

    みなみママ

    うちはYouTubeとアンパンマンやディズニー、NHK三昧でした。
    幸い?妊娠している時にサンプルをもらったDWEのDVDにはまっていたので、思いきって(効果はありそうですが高いので)はじめました。

    • 6月7日
まりい

私もずっと、かまってあげられなくてごめんねと思ってました。
でも、1人で遊ぶ時間って、成長のためにすごく大事だと聞きました。ずっと遊んであげるだけだと、受け止める時間しかなくてそれを試す時間が無くなっちゃうらしいんです。

一人遊びと一緒遊びをバランスよくしたらいいらしいです✨
私は、それを聞いてすっごく気持ちが楽になって、今は一人で機嫌良く遊んでるときは、家事しながら見守ってます😊
そのおかげか、2ヶ月で8キロあった娘。すごくすごく心配してましたが、寝返りお座りずり這いハイハイとみんなと同じように成長してくれました😭

もし、この回答で少しでも気持ちが楽になる人が居たら嬉しいなと思い、書かせていただきました✨

  • ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    まりいさんのお子さんは、生後2ヶ月で、体重が8kgあったのですか?
    出生時体重が大きかった方なんですか?

    • 6月8日
  • まりい

    まりい

    出生児は、3980gですごく大きかったです😭
    しかしそのあとも増え続け、毎月2キロずつ増えました😂
    今は、離乳食で野菜たくさん食べて10キロ代で落ち着いてます😭

    • 6月8日
  • ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    そうなんですね!出生時体重の体重が大きい方だったんですね!うちの子も、生まれる前から頭が普通より大きいと言われていて、生まれてみたら、その通り、おでこの広くて、頭の大きい子が生まれましたよ(笑)😆💦

    • 6月8日
  • まりい

    まりい

    それは、出産大変でしたよね😭😭
    息子さんは体重たくさんありましたか?
    今でこそ笑い話ですが、当時は生まれてきてからずっと成長曲線はみ出しまくりの身長欄突入には悩みまくりました😂

    • 6月8日
  • ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    私は38w1dで、出産して、息子の出生時体重は、3330gでした!3500以上の子供が生まれてくるとばかり思ってましたので、生まれたときはあれ?って、感じになりました‼️😅

    • 6月8日
  • まりい

    まりい

    すごい!出産早かったんですね✨
    ママ思いの息子さんだ〜✨

    エコーと現実全然違いますよね🥺
    コロナで心配な毎日が続きますが、育児頑張りましょう😭

    • 6月8日
  • ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    ❤️翔五郎❤️ママ❤️

    育児が大変ですけど、お互いに頑張りましょうね!有り難うございます!

    • 6月8日
Yurie

犬3匹のうち老犬1匹に子供1人で1匹と1人のオムツ替えを1日中してご飯を1日中作って午前と午後に子供の散歩で犬は完全室内という…
専業主婦でも旦那が非協力的だと無理ですw

yunkoro

私も同じ感じです😢
息子が寝た後に今日はあんまり遊べなかったなぁ・・・本当はもっと遊んで欲しかったよね・・・ごめんね・・・。と寂しくなります😢

リカちゃん

そんなもんですよー!

はじめてのママリ🔰

ひとり遊びも立派な成長です!
ひとりで集中して遊んでいるならOK👍
遠くでニコニコ見ているだけでも、子供は喜んでくれます!
大きくなった時には、全く覚えていません!(あんなに遊んであげてたのに、、、)
遊ぼう!って言われた時に遊んであげる。
一緒に家事をやるのも時間はかかりますが、楽しんでやってくれます!
これでいい結果が出て、今では小学生3年と1年の子は洗濯機を回して干して畳んで片付けるまでやってくれます!
多少は目を瞑ります。
結果、遊んであげる時間も作れますよ!

みなみママ

うちもです…。
そのせいか、言葉も遅いしすっかり甘えん坊(。・´д`・。)
すきあらば膝に座ってきたり抱きついたり、外に行くと歩いてくれないしベビーカーにも乗ってくれず抱っこ魔。せめて…と思い抱きついてきたときはギュッとしてあげるのと布団に入る時間を早めにして、絵本を長めに読んであげてます。

ちゃん

平日は保育園なので、仕事のお昼休みに家帰って夕飯の準備を済ませられれば夕方少しでも遊べる!と思って頑張ってます。
それでも+30分くらいかな…

なので、土日はなるべく一緒にいて、たくさん遊んであげたいので、家事はほんと手抜きしてます(笑)
夕飯がいつも同じようなメニューでも旦那は文句ひとつ言わないでいてくれるし、旦那が休みの日の家事は分担してるので、どっちかが何かやってるときはもう1人が娘と遊んで。

ワンオペだとどうしたって1人遊びさせることも多くなりますよね… 仕方ないと思います。
旦那もばぁばもいないときは、多少テレビの力を借りつつ、足とかお尻とかで相手してますが、それも限界があるし💧

最近はブリオのアヒルをお散歩させたり、ぬり絵したり、レミンちゃんのお世話したり、シールで遊んだり、1人遊びも上手にやってくれるようになってきましたが。

あい

とってもわかります。せめて、積み木などのオモチャで遊んでくれると心も痛くないのですが、タブレットでYouTube見たりが多いところが心痛みます。

けど、家事もあるし、、。

momo

ひとり遊びしてくれる時はラッキー😏って思ってしまう私…😅
一人で遊ぶ時間も大事ですしね🥰むしろ何もやることなくても一人で遊んでる時は何やってるのかな〜って遠くから見守って邪魔しないようにしてます😂たまにこっち見てニコニコしてる時はニコニコで声掛けてあげてって感じで、その間私は休憩です✨
構って欲しくなったら寄ってきてべったりになるし、一人で遊んでくれてる時くらいは家事したり休憩したりでいいと思ってます!

くう ゆう

Eテレのすくすく子育てで
1日5分でも意識して子どもと向き合うだけでもいいらしいです!

子どもの行動を実況したり(大きな丸が描けたねーとか)子どもが「くるまだ!」と言ったら「くるまだねー」と繰り返すだけで良いそうです。

あと!
寝かしつけの時間も
親子の時間だと
言っていました!

息子と二人で自粛生活、
毎日気持ちに余裕がないので
ちょっと気が楽になりました

ゆうこ

そんなもんですよ〜😅
うちは上のお姉ちゃんが一緒に遊んで遊んでなので、下の子はほとんど放置です。
上のこの時も赤ちゃんの時は、そんなにかまってあげた記憶があまりありません…お散歩ぐらいかな?
一緒に外出できているなら、それが気分転換になるし、赤ちゃんもいろんなとこに連れて行ってもらえて嬉しいんじゃないですか☺️
今は一人遊びを楽しむ月齢なのかも☺️時々あやしてあげると喜ぶし、家事をしながらで大丈夫だと思います。
それが3歳4歳になると、いつでもお外行きたい!!一緒に遊んで!と主張も強くなり、構う時間も増えますので😅今のうちに自分の時間を作っておくことをおすすめします🤣