※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

長野市で保育園を探しています。自宅と職場の中間に位置し、園行事が少ない理由で選びました。決め手を教えてください。

長野市の方で保育園は
自宅から近い、職場から近い
自宅と職場の中間にしている、
保護者の園行事が少ない
ここにしたという決め手などあれば
教えてください😔

コメント

mochan

5つの保育園の見学に行きましたが最終的に、規模が大きすぎず、先生の目がよく行き届き子どもと密に関わってくれそうな園を選びました😊
あとは自宅から近かったので😊

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    5つもの保育園を!
    私も見学行きたいのですが
    コロナの影響で見学できない園があり‥まだ1つも行けてないんですよね‥
    やはり自宅から近い方がよさそうですかね🤔

    • 5月29日
mama

立地的には、家の近くですが職場とは反対方向になります😅(家と職場は朝の渋滞だと40分くらいかかります💦)
私は見学5つくらい行きました💡
どれも家の方面ですが近いからというより実際通える範囲内なら距離は気にしてなかったです!

決めては、園の設備、行事の多さ(親が大変かよりこどもが色々体験できることの方を重要視しました)、後は先生たちの態度?相性?とかですかね😊
実際見学や園解放とかいって色々な先生たちと触れあうとなんか合わなそう😫とか感じること(例えば挨拶一つにしてもこどもたちはしてくれるのに先生はしないとか…)もあったので😔
私はお金がかかりやすい園や行事が多くて親が大変なのは全然気にしていないので何を重視するかでも変わりますよね😅

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    みなさん見学いってるんですね!
    確かに設備や先生達との相性や態度は重要ですね🤔
    ほんとなら見学いって育児休業明け入所予約をしようと思ったんですがコロナの影響で見学できず締め切りが6月の頭で絶対無理で‥
    近くの大豆島や風間、古牧東部が対象に載っておらず‥一般で申し込むしかなくて‥
    自分も仕事があるのでなるべく保護者行事少なくて、お金もかからず近場で考えてはいるんですが‥難しいです😔

    • 5月29日
  • mama

    mama

    私も昨年育休明けの予約しようか悩みましたが、希望園は対象ではなかったです😫💦
    贅沢言っちゃいけないとは思いますがあれ少ないですよね😔⚡

    結局一歳では延長して、この4月入園でしたが自粛で来月から通います😂

    もしあまり見学行けず合わないとしても自己都合の転園は減点で厳しいみたいなので、延長の方向でコロナの第2波の前にちゃちゃっと見学いくのもありだと思います😊💦

    • 5月29日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ほんと全然ないですよね😰
    あの限られた中では無理ですね😔💦

    最悪あたしも延期も視野に😰
    2波来る前に見学やってれば
    行ってきます⭐️
    ありがとうございます!

    • 5月29日
まみ

自宅から近くて、通勤途中で、小学校の事も考えて、決めました😊ただ、親が休みの日は登園禁止とか、結構厳しいので、緩い保育園に通ってる友達が羨ましいです。笑

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    やはり職場よりかは自宅からって感じですね!
    確かに結構それ耳にします😰
    えりたすさんはどこに預けてますか?差し支えなければ教えてください😭

    • 5月29日
  • まみ

    まみ


    うちは、杉の子系列です😊たまには、仕事休んで1人の時間欲しい、リフレッシュしたいって時に、出来ないのは、結構辛いです😭友達は別の園に通っていて、仕事休みでも預かってもらえるから、羨ましいですもん😭

    • 5月30日