
コメント

SUN-SUN-SUN
トレーニングパンツじゃないとダメなんですかね?使う時期短いので、いっぱい買うともったいないです(^◇^;)
うちはトレーニングパンツも買いましたが、普通のパンツを多く買いました!
6層のは全然乾かないです…

梅ねり
私も昨日西松屋で初めて
トレーニングパンツを買いに行きました。
やっぱり初めてなので6層を買いました!
値段は6層2枚で1000円ちょっとでした。正直高っ。って思いました。
-
はじめてのママリ🔰
2枚で1000円!高い💦
保育園で、はじめはすぐ漏れちゃうんで多めに用意しといてくださいねーって言われました😂どうしよう💧- 5月29日
-
梅ねり
高いですよね。
多めに用意したらもうパンツだけで3000円超えちゃいますね😅- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
今調べたらアカチャンホンポも、結局高いけど種類割とありました⭐︎
10枚くらい必要ぽいんで、5000円🙀- 5月29日
-
梅ねり
10枚!?
5000円はいたいですね😭😭- 5月29日

けけママ
うちの下の子も最近保育園でトレパンで過ごしてます❗️
うちの保育園では6層は分厚くて本人が脱着するのが大変だから3層に布おむつを着けると言われました☺️
保育園によってもやり方違うと思うので、明日保育園に確認して、土日に揃えて月曜日から持たせたらいいと思いますよ❤️
1日4.5枚使うので洗い替え含めて私は10枚くらい必要だったので西松屋で買いました😆
上の子の時に揃えたので値段までは覚えてないです!すみません💦
今日お迎えに行ったら下の子のクラスが順番にトイレに行ってたので待っていながら眺めていると、みんな同じ柄や色違いのトレパンだったので、やっぱりみんな西松屋なんだ〜と思いました🤣
-
はじめてのママリ🔰
なんかね保育士さんに、何層のやつが良いんですかね?て聞いたら、???って感じでよく分かってなかったみたいです💧
ただのパンツはまだ無理だと思います〜とは言われました💨
明日再度確認してみます!
そうですよね10枚は必要そう、、
やっぱ西松屋!笑- 5月29日

いちご
保育士です。
ただのパンツもトレーニングパンツも、トイトレするなら正直同じですよ😂
ただのパンツで何が無理なのか聞いてみたいです😅
どっちにしろ漏れるし…
うちの保育園は、最初から普通のパンツの方が濡れた違和感も知れるので薄い普通のパンツをすすめてます。
息子も最初から普通のパンツを履かせていますよ😄
先生がダメだと言うなら仕方ないですが、6層は少し大きくなると窮屈で履きづらいので、自分で履こうとしてもうまく上まで上がらず自分で履く練習にならないので、3層あたりが良いとは思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じなのですね🙀
6層でも漏れるのですね。
たしかにはじめから普通のパンツの方が短期決戦で行けそうな気がします!!
ちょっともう一度詳しくきいてみて、普通パンツだめなのなら三層を購入したいと思います❣️ありがとうございます😊- 5月29日
はじめてのママリ🔰
普通のやつからいきなり始めたら、すぐズボンまで濡らしてお着替え頻回になるから迷惑かなぁと思っちゃって💦
トレーニングパンツと普通のパンツ、はじめはどう使い分けてたんでしょうか??
乾かないの困りますね😱
SUN-SUN-SUN
6層でもズボンまで濡れます…(^◇^;)
びちゃびちゃにはならないけど、ズボンはどのみち交換でした(;´Д`)
洗濯を考えると、すぐ乾く普通パンツがオススメです!
これから梅雨ですし(-ω-;)
うちの場合家でトイトレだったので、家の中ではパンツ履かせてませんでした✋笑っ
家中にペットシーツ(トイレシート?)敷いてましたよ笑っ
SUN-SUN-SUN
トレーニングパンツと普通パンツの使い分けは、
最初トレーニングパンツ買ってきたんですが、全然足りなくて…笑っ
友達に普通パンツ買ったほぉがいいよ!って言われて普通パンツを買い足した感じです!
最初のお出かけはビビってオムツでしたょ✋
そのうち短いお出かけを6層で行って、だんだんにって感じですかね?
はじめてのママリ🔰
えーーそうなんですか⁉️
なんか、保育士さんに、普通のパンツはまだ無理ですって言われたので💦
6層でも濡れちゃうんですね😭
1日何回洗濯するの⁉️ってなりますよね🤣
ええ!パンツはかせない⁉️
下半身丸出しってことですか⁉️
それで、トイレシートのとこでするようになって、最後はトイレでできるようになった感じですか?
SUN-SUN-SUN
6層でもうちの子はしみちゃいました(-ω-;)
普通パンツは床がびちゃびちゃになります✋笑っ
下半身丸出しでしたね(^◇^;)
トイレシートの所でするというよりは、座って遊んでいる下にシートを敷く感じです!
ソファーに座ればその下にシート!
床が濡れない対策って感じです!
でも、それじゃ本人濡れた感覚ないので、普通パンツだけ履かせました✋笑っ
ズボンも履かせると洗濯増えるので…
SUN-SUN-SUN
トイレは面倒だけどこまめに連れてくしかないです…
子供は『おしっこ=トイレ』って考えがないので(-ω-;)
トーマスのトイレットペーパー買ったり、トイレの蓋の内側にシール貼ったり…
いろいろトイレに行ってもらうように試行錯誤しましたね(^◇^;)
はじめてのママリ🔰
床びちゃびちゃ、、
やばいですね😱
なるほど床濡れない対策のシートですね💡
普通パンツだけ履かせて、どれくらいで日中のトイトレ完了しましたか??
本当トイレ行かせるだけでもフーフー言うてます😂
SUN-SUN-SUN
どれくらいだろう…
熱出して1回トイトレ辞めたりしたんで(-ω-;)
気長にやってました👻
おしっこより、うんちパンツの洗濯が面倒でした…
オキシクリンにだいぶ助けられましたよ✋笑っ
昼間はパンツで大丈夫だけど、夜はまだオムツです…笑っ