※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったんママ
家族・旦那

赤ちゃん連れのお葬式について…昨日夫の親戚が亡くなり、訳あってお葬式…

赤ちゃん連れのお葬式について…
昨日夫の親戚が亡くなり、訳あってお葬式の喪主を夫がします。
夫は祖母、父の喪主をしており、立ち振る舞いはなれていますが、私は物心ついた頃から親族のお葬式をほぼ経験したことがありません。ましてや、訳があるにしろ喪主の妻という立場…緊張するという言い方は正しくないかもしれませんが、親戚たちも集まるため立ち振る舞いに粗相がないようにしたいです。
また、現在7ヶ月の娘がいるので、赤ちゃん連れのでのお通夜とお葬式になります。

・赤ちゃん連れのお葬式で気をつけた方が良いこと。
・喪主の妻として、親族側としての立ち振る舞い

以上のことなどを教えていただきたいです。

コメント

ab

喪主の妻ではありますが、お子さんがぐずったら退席されていいかと思います😊
なのでいつでも退席できるよう席は前ではなく参列者側にしてもらったりお義母様たちと相談してみるのもいいかと思います😊

  • ab

    ab

    私は抱っこ紐使わず普通に抱っこしていました😊

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

長男が生後2ヶ月で父が亡くなり、母が喪主でした。

私と姉は常に喪主の隣で、母に倣って挨拶したりおときでお酌して回ったりお茶を出したりと死ぬほど忙しかったです💦

子供はほぼ親戚のおばちゃんに預けっぱなしでしたが、授乳もあるし、泣いたらすぐにあやすために抜け出してましたね😆

通夜や葬儀中のふるまいは葬儀センターの方が常にリードして教えてくれるので大丈夫かと思います😆

ただ私も葬儀経験がとぼしくてお焼香のやり方がよくわからず焦りました💦

なので、お焼香のあと、どの順で誰に礼をしてどう下がるかなど、先にやる人をその場でしっかり観察して手順を頭に叩き込むといいと思います😆

あとは分からないことや、自分の役割、子供が泣いたときに抜け出すことなどを旦那さんにしっかり伝えておくといいと思います。

夜食のホヤ(略して肉子)

お葬式などの最中、必ずグズったりすると思いますが、その時は遠慮なく退室するか、1番後ろに移動してあやして大丈夫だと思いますよ😊場合によっては、最初から後ろの方の席に座るのもありかと思います!
泣かせっぱなしを放置するのは迷惑になってしまいます💦

喪主の妻としては話すことは無いと思うので、喪主の隣で失礼や非常識がないように立ち振る舞えばOKです。

でも、地域や親戚間で気にしなければいけない事って違うので、1番話しやすい?親族の方に、赤ちゃんが泣いた時の対応や、気をつける事必ず聞いてくださいね😊
ちなみに、息子1歳半で祖母の葬儀に出ましたが、グズらせないために、ずっとパンやお菓子食べさせてました😅親戚は子供だから仕方ない!と思ってくれる人達だったので🌸

ままり

娘が6ヶ月の時に葬式に出たことがあります。
泣いたりぐずったりしたら遠慮なく退席させてもらってました。グズグズが続く方が迷惑だとおもったので😰

小さいお子さん連れですしみなさんわかってくれると思いますよ😢

いちご みるく

私が高校生の時に祖母が亡くなり、父が喪主でした。母はいなかったので私が代わりにサポートしました。
田舎なので、自宅で通夜と葬式をしましたが、近所の方が前日から手伝いに来てくれるので、お茶出ししたり、物の位置を教えたりしました。
当日はお坊さまにもお茶出し、来て下さり香典をくれた方への香典返しを渡す。お礼を言う。とかです。
後は父の隣で参加してました。
お子さんいると大変だと思うので、何かあればお子さん優先で良いと思います。

りったんママ


皆さん答えてくださってありがとうございます。無事にお通夜が終わりました!
お茶出しを少しだけして、あとは娘にかかりっきりでした。
今日のお通夜は抱っこ紐だけで参加したのですが、お子さん連れで参加された事がある方は抱っこ紐かベビーカーどちらで参加されましたか?
7ヶ月になり、気に食わないと反り返るので抱っこ紐に入れていても今日はだいぶ手を焼きました😭

夜食のホヤ(略して肉子)

抱っこ紐だけで参加しました。
ベビーカーは不便だと思います💦

はじめてのママリ🔰

おつかれさまでした❗️

待ち時間が長かったのでベビーカーと両方持って行きました😅

りったんママ


再度返信ありがとうございます😭
昨日告別式も終えました。
お式自体は抱っこ紐で、火葬場にはベビーカーを持って行きました。
沢山のアドバイスありがとうございました!