※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公務員の給料には児童手当が含まれます。所得が多いと住民税などが増える可能性があります。税金の面で不利になることが心配です。

公務員だと児童手当って給料に含まれてますよね?
これって税金とかの面で不利?ですか?
その分、所得も多いと計算され、住民税とかより多く取られていないか心配です。。

コメント

さーさん

児童手当は給料とは別で振り込まれてないですか?
1万5000円のやつですよね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、そうです!
    給料明細には児童手当と書かれていて、合計額で振り込みがあるのです。

    • 5月28日
  • さーさん

    さーさん

    うちも公務員ですけど給料とは別で振り込まれてます!
    明細にもかいてませんよ。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!?そうなんですか😱
    うちは一括振り込みで、児童手当と給料の合計額が同時に振り込まれます。。
    これだと所得の一部として考えられそうだよなー、、と前から疑問でした💦

    • 5月28日
  • さーさん

    さーさん

    聞いてみたらどうですか🤔?
    一応うちは別なので、通帳記入しても別で振り込まれてます⭐️
    たぶん税金が多く取られたり公務員だから不利とはない気がします☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横入りで失礼します。
    それは国の児童手当ではなくて、扶養手当である可能性はありませんか?🤔

    • 5月28日
  • さーさん

    さーさん

    違いますよー☺️扶養は不要であります!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞いてみます😭
    うちは記帳も一緒なので、4か月に1度、あたかも旦那の給料が上がった風になります😅

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    扶養は不要!
    失礼いたしましたー😭

    • 5月28日
  • さーさん

    さーさん

    やっぱりいまみたら別で送金がありました☺️児童手当です⭐️

    • 5月28日
ai

うちも給料と一緒に振り込まれます!
今まで気にしたことなかったけど言われてみたら気になりますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になりますよね🤔

    月1万五千、年で18万、、もし給料の一部として数えられていたら大きいですよね💦

    • 5月28日
🧸 (26)

うちも給料に含まれてます!
明細にも児童手当と書かれてます!

どうなんですかね〜🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり公務員は含まれてる自治体が多いんですねー!

    気になります、今度聞いてみます!

    • 5月28日
りこ

うちは別で振り込まれています🌼

年末調整の書類の合計額に含まれていたら、不利になっている気がします😭

ちか

うちも給与合算支給です!
児童手当は非課税になってますよ😊

はじめてのママリ🔰

一緒に入金だとしても、非課税になっていると思いますよ😊
税金の計算する額は額面全てではなく、課税対象の部分だけで計算されるので大丈夫だと思います☺️

haaaachan

同じく主人が公務員で、給与明細に児童手当とあり一括振込されてます!
ふるさと納税するのに給与明細から収入計算したくて見てみたら、振込は一括ですが
年収計算はきちんと児童手当の分は別(非課税)になっていましたよ🙆‍♀️✨計算するのめちゃくちゃめんどくさかったですが😂

はじめてのママリ🔰

給料に手当て分出して振り込まれてます!
でも他で調整されてる気がします。なんだか損。