※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
産婦人科・小児科

娘の耳瘻孔について手術を考えています。手術を受けた方の情報を探しています。奈良か大阪で手術を受けた方の病院名を教えてください。

☆耳瘻孔の手術について。
久しぶりのママリです😅

2歳半近くになる娘、生まれつき耳瘻孔ありました。
2歳になるまで特に何も症状は出なかったのでこのままでと思ってましたが、ここ3ヶ月で2回腫脹が出てます。
1度目は自己判断で家にある化膿止め塗って治りました😵
2度目の今回、一昨日から赤くなり出してほんの少しですが晴れが大きくなってます。
かかりつけ小児科(大阪)先生にはこの年でもできるから耳鼻科で相談してみたら?と言われ、とりあえずの抗生剤飲み・塗り薬が出ました。

自分の耳鼻科通院ついでに聞いてみましたが、この年では……という感じでした。
ママリで見ると幼くても手術してる方多いですが、
奈良県で
手術された方おられないでしょうか?…
もしくは大阪でしたらなんとか行けるかな❓と考えてます。

大阪の方の病院でも、3歳くらいまでで手術出来た方おられましたら、病院名をお伺いしたいです🙏

よろしくお願い致します🥺

コメント

KC

3歳未満ではありませんが、私自身は高校生の時に耳瘻孔の手術をしたことがあります。手術は、行えば根治することもありますが、再発することもあります。(私は再発なく根治しましたが、)
耳瘻孔の症状自体は、風邪をひいた時や免疫が低くなってる時に腫脹したり、ひどいと膿が出てくることがあります(この膿はめっちゃ臭くて子どもの頃は悩みの種でした)が、私的には3歳未満の幼い時期の手術はおすすめしないです。風邪などで免疫が下がったり、菌が入ったりすれば免疫低下や感染により症状がでることがありますが、耳鼻科で塗り薬が出ているなら症状が出た際使えばいいと思いますし、普段は清潔に保っておけば何も問題ないです。3歳未満では、手術(根治するかも分からないものなので余計)のリスクの方が高いかと。。
命に関わる症状でもありませんから。

ただ、物心つく時期になると、膿の臭いが気になったり何度も腫れたりするのが気になり、手術を希望しました!

以上、参考までに書かせていただきました!3歳未満でもなく、病院名もなく、ご期待の回答でなければ無視してください😅失礼しました

ふーちゃん

私も3歳未満じゃなくてすみません😭

私自身、耳瘻孔があり、小さい時から痒いし日常的にうみが出てたので本当に臭いし、腫れたら痛いしでずーっと悩んできました。
耳鼻科で薬もらってましたがなかなか改善せず…
中学生の時はそれが臭いのがコンプレックスで、好きだった男の子に告白されたのに断ってしまった苦い経験もあります…
こんな話すると今すぐ手術受けさせたくなりますよね、すみません。

高校生の時にいい耳鼻科に出会い、薬も替えてだいぶ改善しました。
が、やはり年頃なので臭いのがほんとに嫌で手術を希望し、17歳の時に片耳、25歳の時に両耳の手術をしました。
高校の時の手術も決して失敗ではなく、きちんと手術をしていただきましたが、再発してしまいました。
手術は大阪市立大学附属病院でしていただきました。
弟も耳瘻孔があり、大阪府急性期総合医療センターで手術をしていただきました。

25歳の手術の後、現在まで3年間なんともありません。

私も上の方と同じく、まだ手術しなくてもいいのではないかなと思います。
小さなうちは自然に穴が塞がることもあるようですから。

知り合いのお子さんは私よりもっとひどく、しょっちゅうものすごく腫れて膿んで痛がっていましたが、中学生になるまでは薬で対処しておられました。
どの病院でも手術のリスクの方が高いかな、というお話だったようです。
せめて小学生くらいまで様子見てあげてもいいんしゃないかな?と思います。

ですが心配ですよね。耳鼻科もいくつか回ってみて、いい先生に出会えるといいですね。