
コメント

みゆき
ピリピリはしていませんが、私も参ってます💦
保育園が登園自粛になり、本来4月下旬から復職するはずだったのに、2度育休の延長をお願いしました💦
職場の上司は幸い理解してくれていて焦らず復職でいいよと言ってくれていますが、人事部に伺うのが毎回嫌で😣
コロナが心配ではありますが、6月から保育園に登園させられるようになるので、6月中に復職予定です😅

MaMa
同じくです😭
もともと慣らし保育がギリギリだったので、延長していて3回目です💦笑
宣言解除後なのになかなか保育園も預かってくれず、慣らし保育終わってもまた自粛になりそうです…
保育園も大変なのわかりますが、なぜ育休中の私たちばかりこんな目に遭うのか。。
職場は稼働してるし、宣言解除になったんだから仕事復帰させてくれー💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3回の延長でしたか💦それは大変ですね😣
市から厳しく指導されているのかわかりませんが、園も快く受け入れてくれない感じですよね😥
もちろんこんな状況だし大変なお仕事なのはわかるのですが、もやもやしてしまいます😭
旦那には育休延びて手当またもらえてラッキーじゃん!って言われますが、そうじゃなくて早く仕事に戻りたいんですよね😫- 5月28日
-
MaMa
もうこれ以上は会社に言えないし、宣言解除になった以上保育園も強要はしないと思いますがギリギリまで慣らし保育してくれないみたいです😱
先生方を悪く言いたくないですが、私たち育休延長組の言葉に耳を傾けてくれない園にちょっと不信感が募っています💦
旦那はテレワークって言って、子供の面倒も見ないで仕事してて腹立たしいですよ💢
こっちは復職したくてもできないのに😤- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、もうこれ以上延ばせないですよね😞
うちも慣らし保育はギリギリの期間です💦
始めから慣らしやらない園もあるようですが、なんだか電話越しでイライラが伝わって残念な気持ちになりました😨
育休延長組は自粛するよう言われてますよね💦
先生方も自治体と保護者の板挟みになってるんですかね…
旦那さんテレワークなんですね!家にいるなら…と期待してしまいそうですね😂
なかなか日常生活を取り戻すのは難しいと思いますが、仕事できる状況なら早く働きたいですね!- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2度延長になったんですね、同じです💦
上司の方と人事部それぞれに話を通さないといけないのは二重で辛いですね😨
こちらも来週から慣らし再開です。
コロナと仕事と保育園と色々不安はありますが頑張りましょうね😣
みゆき
自分が悪い訳じゃないのに、申し訳なく思って疲れてしまってます😵
ぱんさんのお子さんも来週から慣らし再開ですか😃
第2波とか本当心配ですが、頑張りましょう😊
同じ状況の方がいて聞いていただけて少しスッキリしました😊
ありがとうございました😃
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、自分が悪いわけではないけど職場に迷惑かけてるので申し訳なくなりますよね😭
職場は慣らし期間に合わせて復職日も決めてくれようとしていたのに、園からはとにかく復職日を教えてと迫られて、両方とやり取りしてどっと疲れてしまいました😭
でも皆さんそれぞれ仕事ですからね、うじうじしてても仕方ないのですが😞
いえいえ、こちらこそ聞いてくださりありがとうございました🥺✨