![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子の離乳食の量とミルクの量についてです。離乳食を初めて1ヶ…
6ヶ月の息子の離乳食の量とミルクの量についてです。
離乳食を初めて1ヶ月ちょっと経ち、保育園と相談して2回食を始めました。
もとももミルクの飲みが悪くて1日トータル500〜600、プラス寝るときと夜中にに母乳を少し…と言う感じでした。
幸い離乳食はよく食べてくれて、現在朝はトータル50〜70g、昼は給食なので量はわからないですが、よく食べているそうです。
2回食が始まってからミルクの飲みが一段と悪くなり、離乳食後は50ml程度、そのほかは130〜150ml程しか飲みません😣
なので1日トータル400mlくらい。。あと母乳を少し
少ないですよね💦
大丈夫なんでしょうか。。
体重は小さめですが、増えてはいます。排泄も問題ないです。
なので、出来るだけ離乳食を進めていきたいんですが、この頃はどれくらいまで増やしてもいいものなんでしょうか?
タンパク質は増やしません。
離乳食の本は持っていて今現在それに書いてある量とプラス少しだけ増やしている感じです。
上の子が全く食べない子だったので、どうしたら良いかわからないです💦
教えてください🙏✨
- sa(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント