子育て・グッズ お子さんが食べない食材を使う時、避けて出すべきですか?それとも無視して出すべきでしょうか? お子さんが絶対食べない食材をご飯のおかずなどに使う場合、出す時はそれを避けて出しますか? それとも食べなくてもよそいますか🥺? 最終更新:2020年5月28日 お気に入り 食材 ご飯 食べない おかず まる(3歳10ヶ月, 6歳) コメント でっで 食べなくてもとりあえず出します❗️ もしかしたら気が向いて食べてくれるかも…と淡い期待をしてます😭 ほぼ食べてくれないですけど🤣 5月28日 まる やっぱりそうですよね! 小松菜出しましたが見事に床にポイされました笑 5月28日 でっで ですよねー😭 私もずっとポイされても出てたんですが、ある時ほうれん草を食べてくれて😳💕その日から気まぐれで食べてくれるようになったので😭 これからも続けようと思います✨ ポイされるとせっかく作ったのにーってなりますよね😂頑張りましょうね🤣 5月28日 まる 1歳半くらいまではパクパク食べてくれてたんですが食べてくれなくなっちゃって😭 せっかく作ったのにー!ってなります😂😂 でもこれからも出し続けてみようと思います✨ 5月28日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まる
やっぱりそうですよね!
小松菜出しましたが見事に床にポイされました笑
でっで
ですよねー😭
私もずっとポイされても出てたんですが、ある時ほうれん草を食べてくれて😳💕その日から気まぐれで食べてくれるようになったので😭
これからも続けようと思います✨
ポイされるとせっかく作ったのにーってなりますよね😂頑張りましょうね🤣
まる
1歳半くらいまではパクパク食べてくれてたんですが食べてくれなくなっちゃって😭
せっかく作ったのにー!ってなります😂😂
でもこれからも出し続けてみようと思います✨