
コメント

退会ユーザー
一緒に産まれる瞬間を迎えられたこと、出産がどれ程大変なのかが分かってもらえたこと、陣痛の時飲み物取ってもらったり汗を拭いてくれたこと、産まれた瞬間の写真を撮ってくれたことはメリットです!
デメリットはないです😆

はじめてのママリ🔰
切迫入院からのお産だったので
陣痛開始頃から長期戦で
ずっと旦那に近くにいてもらいましたが
メリットとしては誰かがそばに居てくれる心強さですかね…
助産師さんは子宮口の開き具合見に来る時以外そばにいませんし、
陣痛室から分娩台まで付き添いがなければほとんどの時間1人でした💦
あとは出産の瞬間に立ち会ってもらうことで
一緒に感動を味わうことが出来ました☺️
デメリットというか、
ただいて貰えるだけで何が出来る訳でもないというのが本音です😅
痛みを分かち合えるわけでもなければ
変わってもらえる訳でもないので😭
ただ、男性によっては衝撃すぎて
奥さんを女として見れなくなってしまったりすることがあるので
そうなると産後の夫婦生活が無くなる可能性があります💦
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日

ウッディ
1人だと心細かったと思いますが、立ち会ってくれたので気持ち的にも心強かったです!
2人とも立ち会いでしたがデメリットは特にないですね🙌
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日

はじめてのママリ🔰
⚠わたしの場合です⚠
メリット
◎初めての出産だったのでいるだけでとにかく心強かった
◎助産師さんに教えてもらってお尻を押してくれたのが助かった
◎褒める、応援してくれる、水を飲ませてくれる担当
デメリット
✕陣痛で必死に激痛に耐えているのに、早朝の破水だったため眠くてうとうとされたときは激しくイライラした笑
結果
💮立ち会い出産してよかった
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日

りー
良かったです☺️
出産がどれだけ命がけなことか、男の人は体験できないので、陣痛で苦しんでる姿を見てもらって、そばについててくれたってことは大きかったです☺️産まれた後、感動したみたいでした。
いきみのがしの時は腰をさすってもらってましたが、力が弱すぎてすぐクビにしましたが😅笑
いざ息んでる時、そばにいて手を握ってくれてたり、大丈夫だよ!あと少しだよ!と声をかけ続けてくれたのは本当に嬉しかったです。
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日

mari
私は立会希望でしたが早く進みすぎて間に合わなかったです😹
1人出産なら不安だと思いましたが私の場合母がついてくれてたので結局間に合ってても旦那はあまり必要なかったかな?と思います!
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日

すみっコでくらしたい
夫のその後のモチベーションには繋がりましたが
陣痛中は腰を摩ってもらうこともボールで押してもらうこともお水を飲ませてもらうことも無くイメトレ通り1人でいき見逃しもできたので
個人的にはいなくてもどっちでも良かったなと思っています。
旦那のためにいい経験にはなったと思います。
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日

ママリ
ギリギリまで悩みましたが立ち会い出産をして良かったです☺️
言い方は悪いですが役に立ったことは特にありません😂笑
ですが子どもを産む大変さと産まれた喜びを一緒に感じられて、本当に良かったと思います‼︎
デメリットは特になく、旦那がいたからこそ冷静な自分でいられたなぁと思います✨
あの時仕事休んで来てくれて嬉しかった、心強かったと伝えた時は嬉しそうでした🍀笑
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日

グドモモ
ながーーいお産だったので、腰さすってくれたり、生まれる瞬間の動画をきちんと撮ってくれて、夫婦で乗り越えた!という実感がひしひしありました😍
デメリットは、分娩台でいきむ時に毎回💩がニョロニョロと出てしまったので恥ずかしかったです(笑)
-
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*- 5月28日
ちゅん
ありがとうございます
*\(`•ω•´)/*