
コメント

すくすくママ
市のこどもセンターで1から資料見ながら説明してくれました。
なかなか資料だけじゃ難しいですよね💦

あんどれ
うちの子も1月生まれです。
私は役所に聞きましたよ😄
-
G
コメントありがとうございます!
あ😳1年先輩の1月生まれですね😍
はい!私もさっき福祉事務所にいって資料もらって1から説明してもらってりかいしたつもりだったのに家に帰って資料に目を通すと
ん?なに?ってちんぷんかんぷんで😅あたしの頭が悪いだけなんですけどね💭- 5月28日
-
あんどれ
難しいですよね💦💦
ゆっくり見直して、わからないことは電話して聞くといいと思います😄- 5月28日
-
G
はい😭そうします!!
ありがとうございました😭🧡- 5月28日

へも
うちの子も1月生まれです!とりあえず1月入所で動きますが、メインは4月です☺️
-
G
コメントありがとうございます!!
同じ月齢ですね👶🏻♥️
私も1月入所希望でメイン4月です!
お互い保活頑張りましょうね🥺- 5月28日
-
へも
市役所の人には生まれてから動いても大丈夫って言われたので、それ信じてます⭐︎笑 産前は正社員として立ち仕事力仕事しながら働いていたので、それだけでくたくたで保活なんてできませんでした😂- 5月28日
-
G
そーだったんですね!!
私もいずれ入れること信じて
頑張ります🥺👍🏻
私も切迫とかあってなかなか動くことが出来なくて
こんなにギリギリになっちゃいました😓- 5月28日

はじめてのママリ🔰
うちも1月生まれだったので、産まれる前から保活していましたよ!
みんな産まれる前から動いていたので、産まれてからだと遅いかもですね💦
-
G
コメントありがとうございます!
妊娠してからは切迫などで
なかなか行く機会が無かったんですよ😓- 5月29日
G
コメントありがとうございます!
私も福祉事務所にいって
資料広げて1から説明してもらいました!でも、あれ?この場合は?
とか、ん?これって何?とか
私頭悪すぎて基本的なこともわかってないのかなと、、笑
ちょっと資料閉じて一休みしました😂
すくすくママ
ちなみに、私、自信なくて旦那さんも一緒に行ってもらいました😅
G
そーだったんですね😳
私もそーすればよかった😭笑