※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんママ
お金・保険

主人が物損事故でジープに55万円の請求。相手保険が高額な台車料金。理不尽なのでしょうか。

主人が先日物損事故をしてしまいました。
相手の車は金額の高い車(ジープ)だったのですが、バンパーのところに少しあたり、ゴムみたいな素材だったので凹みはなく、目立った傷はありませんでした。しかし、旦那が当ててしまったので保険で弁償することになったのですが…相手の保険会社がぼったくりで台車も1日二万円です。あまり目立った傷がなく55万円も請求されてしまいました。
なんか納得いかないのですが、そのようなものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も以前、ぶつけてしまったことがあります🥺
失礼ですが、相手の車はすごくボロボロの車だったので
高額にならないと思ったのですが、
なにやらプレミア価格のついた
希少な車だったようで😅
交換する部品ももうすでに世の中に出回ってないらしく💦
かなりの高額になりました💦
ゆんママさんの件も、
もしかしたら、ジープっていう理由だけでなくて、
なにか理由があるのかもしれません🙋‍♀️💓

Yu-mama

ぶつけられた側はいろんな手を使ってお金請求してきます💔
払う側は納得いかないと思いますが
当てられた側は基本、宝くじがあたったなみと言われるくらいです😩
旦那の妹夫婦もクラウンを乗っていて、当てられたけど、傷もめだたないんですが、車を乗り換える予定だったら、いろんな手を使って50万くらい貰ってます‼️

はじめてのママリ🔰

代車1日2万ってぼったくりですよね💦
修理の車と同格の代車なのでしょうか…
うちがぶつけられたときは、ミニバンだけど代車は軽しか出せないと言われましたが、普通車の代車に交渉してかわりましたがそれでもコンパクトカーで。仕事柄で法人契約のレンタカーの値段をだいたいしってますが、7人乗りとかになると1日2万近いです。今回相手が過失0なら保険会社が請求はしてこないはずなので、修理先がぼったくりなのかと。

  • ゆんママ

    ゆんママ

    ありがとうございます‼️
    旦那自身の保険と相手の保険と話し合ったみたいなんですが、相手の保険が悪徳業者らしいです…(ToT)

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過失0だと非弁行為になるので、通常は自分の保険を使わない限りは代理人になれないルールなんです。恐らく保険代理店ではないですかね。
    悪徳って言っても保険業法とか色々法律もあるので。うちがドアパンチされて修理に出した時、5センチくらいの傷ですが、板金にするとレンタカー代が嵩むから丸交換になったときは相手の保険屋さんが写真とか現物確認とか細かかったそうです。金額はドア交換なので30万くらいでした。

    • 5月28日
Mi⭐︎

見積もりを見せてもらうことできませんかね?
目立った傷がないと思っているだけの可能性もありますが、、

物によっては、傷の部分だけの修理ができないからバンパー全替とかしなければならないこともあります。

たぶん被害者は、知り合いとか顔馴染みの板金工場に持ち込んで(保険もそこで加入している可能性あり)ちょっとでも多く回収できるようにしてるでしょうね。
保険で払ってもらえるからと、いい車を代車に出してもらってるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

旦那は逆で、トラックにぶつけられて10対0になり
ドアにはかすったぐらいの傷もない感じでしたけど、いつもお世話になってるディーラーさんがめちゃめちゃふっかけた値段で見積もりとってくれました(笑)
でも相手の保険会社の方が細かく検証するのと、この車でこの傷ならこのくらいの値段と決まっているみたいですよ😌
なので実際の見積もりよりも低い額だったので、55万より低くなる可能性は全然ありますよ〜🤔