
娘の離乳食スケジュールに悩んでいます。朝の離乳食のタイミングや量、授乳のタイミングについてアドバイスを求めています。
今日こそは3回食をスタートしたいと思いながら、
できずにいます‥
5/18に9ヶ月になりました。
娘は最近午前中寝てることが多く、午前中の離乳食をどこにしようか決められずにいます。現在のスケジュールは下記のとおりです。
6:00-7:00覚醒という感じではなくモゾモゾしだす為、授乳①
授乳後、完全に起きる。
8:00〜 朝寝
10:00朝寝から起きない為、寝たまま授乳②
11:30前後起きる
12:00-13:00離乳食①
16:00授乳③、昼寝開始
18:00以降起きる
19:00離乳食②
この後パパが帰ってきてバタバタ
21:00パパとおふろ
22:00授乳④、就寝
・お風呂と就寝の時間は遅めですが、復職が来年の4月である為今はまだパパが帰ってきたあとでいいかなという思いと、土日はパパの実家で夕飯を食べることが多く、この時間になってしまうため、無理に早めようとは思っていません。
・離乳食始めたころは、午前中起きてたので1回目の離乳食は10時ごろでした。だんだん遅くなってしまいました。
・母乳分泌が多めのようなので、急なスケジュールの変更は乳腺炎が怖いです。
・朝はモゾモゾしたときに授乳せずにそのまま寝かせていれば、9時ごろに自然に起きるかもしれません。
朝寝を9時半くらいまでで終わらせて10時ごろ離乳食1回目ができるといいなと思っていますが、寝てるところを起こすのも気が引けています。
あと、少し話はそれますが、16時の授乳をやめて離乳食をもっとたくさん食べさせたほうがいいでしょうか?現在1回に食べるのは130〜150gほどの量です。離乳食後の授乳はしていません。授乳はどの時間のときも子どもから欲しがることはあまりなく、離乳食後3時間経ったときとか、眠そうな時間を見て私からあげています。体重は7ヶ月ごろから増えが緩やかになり現在8キロくらいです。
アドバイスお願いします。
- おまま(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7時に授乳した後完全に起きるなら、その時に1回目の離乳食をしたらいいと思います!少しご飯の量を少なめにして授乳したら、乳腺炎の不安も軽減されると思います。
そして、2回目と3回目の離乳食の時間を変更せずにスムーズに出来ると思います!
私も9ヶ月頃から7時12時18時、1時間ぐらい前後しますがその時間帯で離乳食にしています😊授乳もグズる時に私からあげてましたが、なるべく辞めて少しずつ間隔を空けるようにし断乳しました!
朝から離乳食は大変だと思いますが、頑張って下さい✨

maya
さんこうになるかわかりませんが
うちのスケジュールです✨
6:00~7:00起床 ①授乳(授乳後覚醒)
8:00①離乳食
お昼寝(1時間くらい)
10:00②授乳
12:00②離乳食
遊んだりお散歩
14:00③授乳
16:00お昼寝(1時間くらい)
18:00③離乳食
18:30お風呂
19:00ミルク140ml
21:00④授乳+就寝
私も上の方と同じく
7時に起きた時に軽くご飯あげて授乳するか
胸の張りが心配なら
軽く授乳して
小一時間ほど遊んだりして
離乳食を少しあげて見るのがいいかなと思います🙌
朝から離乳食ってハードル高いですよね🤢
私は早起き無理なので
諦めて混ぜるだけの離乳食あげてます💦
ヨーグルトにバナナやきな粉入れただけのものから始めて
ストックしている冷凍した野菜ミックスをレンチンで出すだけです😂
食パン食べれるようでしたら、
食パンだけ持ちやすいように切って
手掴み食べしている間に
他のものをチャチャっと用意すると
息子は食べるのに一生懸命なので
準備の時間が取れていいです✨
-
おまま
ありがとうございます、とても参考になります!
はい、朝から離乳食はハードル高いです笑
でも食パンやヨーグルトとかなら私でもできそうです😂- 5月28日
おまま
ありがとうございます!
自分の中で授乳したら3時間あけないといけないと決めつけてしまっていました。早速明日チャレンジできそうです!