※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pnpn
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子がおもちゃに興味を持たず、自分のお腹をひっかいてしまいます。オススメのおもちゃはありますか?

あと1週間で生後3ヶ月になる男の子を育てています( ∩ˇωˇ∩)
このころ、ひとりでおもちゃで遊んだりしますか?

うちの子は、人にはすごく興味をもち、ニコニコしておしゃべりしてくれるのですが、
ビニールのカシャカシャなるおもちゃや、オーボール、バウンサーなど
興味をもってくれません・・・

タオルを握ってバタバタはします!(笑)
拳しゃぶり?も上手にします!(笑)

だけど最近、握るのが自分のお腹でひっかいてしまってます(>_<;)


おもちゃを握らせていればひっかかないのでしょうけど、、
なにかオススメのおもちゃはありますか?

コメント

yuipiii

わたしの子も全然おもちゃに興味をもたなかったですが最近になっておもちゃで遊ぶようになりました。
絵本とかはどうですか?一緒に横になって読んであげると絵に興味をもちずっと見ていますよ☺️

  • pnpn

    pnpn

    絵本!!
    まだ先だと思い、頭になかったです(´Д`)!
    ありがとうございます!!

    • 6月15日
deleted user

3ヶ月位は全く興味なかったですね(笑)唯一、その頃は、シュシュみたいなものに鈴がついているおもちやを手首につけて数10分くらい機嫌が持ったくらいです(笑)

いま、4ヶ月ですが、タイヤがついているおもちゃに興味を持つようになりました!(笑)
ほんとはもう少し大きい子のおもちゃなんですけどとても興味を示しています(笑)

  • pnpn

    pnpn

    そーなのですね(;▽;)
    興味をもつもの、時期は、その子その子で違うのですね・・・
    タイヤがついてるおもちゃ、買ってみようかな・・・(笑)

    • 6月15日
4696

うちの子もそれくらいの時はオモチャはほとんど興味なしでした。その代わり、「大きな栗の木の下で」とか、「おいしいキュウリ」とかのふれあい遊びは声を出して喜んでくれてました。オモチャはもう少し先でもいいと思いますよ〜⑅◡̈*ちゃんと興味を持つ時が来ます!

  • pnpn

    pnpn

    そーなのですね(>_<;)
    この時期からおもちゃでキャッキャと遊んでくれるのかと思ってました(笑)
    ふれあい遊び!
    スキンシップとれて楽しそうですね!
    やってみます(*゚O゚*)!

    • 6月15日
  • 4696

    4696

    手のひらや足の裏、いろんなところを触って刺激してあげるのは、脳に働きかけて良いそうですよ♪ふれあい遊びは、これから先しばらく出来る遊びで月齢が進めば反応も違ってくるし、オモチャがなくても時間潰しになるので、いろいろ知ってるといいですよ〜⑅◡̈*

    • 6月15日
  • pnpn

    pnpn

    参考になりました((∩´︶`∩))
    ふれあい遊び、沢山調べて沢山覚えます!
    ありがとうございます(><)♡

    • 6月16日
NORIMEKKO♡

まだおもちゃでは遊びませんよ(^O^)持って遊ぶ、は早いです。

握りこぶし食べるのが遊びです!笑

うちの子は、ベビージムやメリーなどを見たり、手を伸ばしたりはします。大興奮で手足バタバタして1時間くらい遊びます( ^ω^ )
オーボールやカシャカシャももう少し先かなとおもいます。
お母さんのスキンシップも大好きですよp(^_^)q

  • NORIMEKKO♡

    NORIMEKKO♡

    なんだかまとまりのない文章ですみません(^^;;
    おしゃべりするのもいいと思います(^O^)目を見ると話しかけてくるとか、可愛いですよね!

    • 6月16日
  • pnpn

    pnpn

    目が少しずつ見えてきたらわりとすぐに興味をもって遊ぶものかと思ってました(;▽;)

    大興奮!そして1時間も遊んでるなんて♡可愛い・・・
    うちの子は、バウンサーのぶらさがっているもの?に見向きもせずなのでメリーとかもまだ興味もたないのかなぁ(笑)
    スキンシップ第一に遊びます!(笑)
    ありがとうございました♪

    • 6月16日