
保育園休園中、3歳の娘がお菓子を欲しがります。グミや氷が好きで、欲しがるたびに与えているが、お腹を冷やさないか心配。自宅保育中のお菓子問題についてどうしていますか?
保育園休園で、毎日家に居ます。
3歳の娘が常にお菓子を欲しがります💦
グミと氷にハマってしまったようで、常に「グミちょうだい!氷ちょうだい!」と。
なるべく時間を開けてあげるようにしてます。1日に4、5個あげてます。
断るのもお互いストレスで(だめと言っても製氷機から勝手に取ったり。下の子のお世話で可哀想な思いをさせることもありなるべくダメと言いたくない。)
スナック菓子じゃないし良いかなー?私だってちょこちょこお菓子つまみ食いしてるし…。なんて思う反面、欲しがったら常に与えるのもなぁ💦と。
氷とかもお腹冷やさないか心配ですし💦
グミと氷、どう思いますか?
みなさんのご家庭では自宅保育中お菓子問題どうしてますか?
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
氷食べたがるのって貧血じゃないですか?😥
質問に対する答えじゃなくてすみません🙏🏻💦

ママリ🔰
同じく3歳の長女が、幼稚園休園でお腹空いたお菓子食べたいが酷かったです😱
断るのもお互いストレスっていうのもものすごく分かります😭
ですがこのままではいかん!と思い、今はお菓子は時間を決めてあげるようにしてます!(当たり前なんですけどね😅)
続けてたら、お菓子食べたいって騒がなくなりましたよ☺️
氷に関しては、私が氷をよく食べるので娘も真似して食べたりしてましたが、やはり冷えが心配なので、食べる時はお腹冷えちゃうから1こだけねと決めてます😌
(飲み物に入ってる、もう溶けて小さくなったもの)
-
ママリ
回答ありがとうございます。
お腹すいてるのかと思い、パンやおにぎりを促してもやはりお菓子が良いみたいで💦
グミや氷などの小さいものでも決まった時間だけの方が良いんですかね💦
うちも小さい氷(アンパンマングミの容器で作ったやつ)なんですが、1回で4個とかパクパク食べます…- 5月28日
-
ママリ🔰
一緒です😂
小さいものでも言われる度にあげてたらキリがないし、だんだんエスカレートしてきちゃったら困るので、例えばお風呂上がりとか、ご飯全部食べれたらとか、タイミングは決めてます😌
たま〜に下の子達寝てる時に、内緒だよって特別にあげちゃうこともありますけどね🤭- 5月28日
-
ママリ
私もそうしてます!😭
ご飯のあとね、朝食べたらお昼までもう無いからね!と。
1個あげると「もう1個!」となるのでもう終わりって言ったでしょ!だめ!と怒ってしまいます💦- 5月28日

ままり
いいと思います!
私も下の子小さかったときはお菓子で釣ったりしちゃってました😂
ただ「下の子くんに優しくしてくれたから特別ね、ありがとう」とか「○○してくれたから」と何かしら理由をつけてあくまで特別だよってことにしてあげてました!
とくに下痢したりとかでもなければお腹も冷えてないんでしょうし大丈夫だと思います☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます。
なんかほっとしました💦
一応ちゃんとご飯食べてからねーとかで延ばしてるんですが💦
特別感良いですね。
おしっこの量が増えたぐらいです💦- 5月28日

ココア
欲しがった時にあげるのではなく、
◯時になったら、とか
おトイレ上手に出来たら等
ちょっとした条件をクリアさせる様にしてます、
言ったらいつでも食べれると思われても嫌だなぁと思ってしまって😅
ママリ
回答ありがとうございます。
私も聞いたことあります💦それも心配してました💦
最近ずっと氷欲しがってます…