
妊婦健診での経膣エコーが初めてで、どこまで話すか悩んでいます。他の方の経験やアドバイスが知りたいです。
妊婦健診、経膣エコー最初って方いませんか?
私の所は診断で先生と会う前にエコーです。
下半身思いっきり広げたあのエコーの台のところでピラッとカーテンめくられて
今日担当します○○ですー。前回から変わりありますか?
って言われます😹
痛みとか気になることだけ話して
悪阻の症状とかは次のきちんと洋服着てる時に言うときにしてるのですがどっからどこまで話すかとか、そもそもここではじめましてなの気まずいとか色んなことが頭をめぐります 笑
あちらは慣れてるから気にはしてないのは分かってるけど私が落ち着かない😭
同じ方いませんか?
どこまで話しますか?🌟
- らぴす(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みゆ
全く同じです。
うちの場合はそのまま下半身おっぴろげで腹部エコーをしてますよw
初めは恥ずかしかったけど今は慣れてしまいました😂

ままり
うちの病院も最初経膣エコーです!
カーテン越しに、おはようございます!エコーしますねーって始まります😂
それでその後に先生とお話ししてその時に症状とか気になることあれば話して終わりです😊
-
らぴす
なんか気まずくないですか😂
座ってから挨拶のち椅子が上がるなら分かるんですが、先生来る前にがっつり上がってて本当に広げっぱなしなんですー💦
第一子の時が診察→エコー→診察だったので落ち着きません 笑- 5月28日
-
ままり
分かります!上がってからおっぴろげで挨拶ですもんね🤣逆にうちは1人目からそんな感じなので慣れました😅
- 5月29日
-
らぴす
そうなんですね😳
慣れるようにしたいです 笑
安心させようとして脚ぽんぽんしてくれるですが、それにもびくついてます😹- 5月29日
らぴす
私のところも腹部エコーになったらそうなりそうです😹
お腹の方が個人的にはダメージ少ないので早く腹部エコーに移行したいです 笑
いや、たるんだおなか出しっぱなしもつらいかも😭
第一子の時は診察→エコー→診察だったのですがずっと恥ずかしかったのでこのまま慣れなさそうです😹