コメント
はじめてのママリ🔰
3歳すぎてからでした
2歳の時は乗るだけで
まだ教えても伝わらず
イヤイヤ期もあって乗れませんでした
3歳すぎてやっと乗り方がわかって楽しんで遊んでます
はじめてのママリ🔰
三人兄弟で2歳の誕生日にプレゼントします!
長男2歳ですぐのりました。
次男4歳なりましたがいまだに乗りません。
三男1歳10ヶ月くらいからお兄ちゃんのを乗りだしました。
興味引く子と分かれるかもしれません💦
-
るるるん
やはり個人差がすごいですね!!
公園とかで他のお友達のストライダーを見ると興味ありそうにするので、乗ってくれると嬉しいのですが...
買ってみないと分からないですね😭
アドバイスありがとうございます!- 5月28日
のこのこ
スライダーと同じ類いのへんしんバイクを買いました🚲
二歳半に購入して、3日後(1日10分くらいの練習)には結構乗りこなしてました。
二歳だと確かに迷いますよね~!
へんしんバイクよりスライダーは軽くて子どもにとって乗りやすいと聞くので、二歳の子でも慣れれば乗れるのかなとも思います☺️
-
るるるん
2歳半ですか!
私もそれくらいになったら乗れるようになるのかなぁ~と思っていたので、やっぱり2歳だと少し早いですかね💦
とても迷います!!
アドバイスありがとうございます!- 5月28日
マヤ
2歳半の時に試しに乗せてみたら
翌日には自分で足漕ぎしてました😊
-
るるるん
翌日に乗れるようになるとは運動神経が良いですね!
うちの子も、ストライダーに興味はありそうなので、遊んでくれると嬉しいですが😣
アドバイスありがとうございます!- 5月28日
るるるん
確かに2歳だと教えても伝わらないですよね😣
3歳くらいになれば問題なく遊べるんですね!アドバイスありがとうございます!