
保育園で布パンツを履く子供のトイトレ経験や、パンツのストックについて相談したいです。
6月から保育園に入るのですが、そこの保育園ではみんな紙おむつではなく布パンツを履いているそうです。
うちはトイトレが進まず、まだまだ1日中紙おむつです(^ω^;)
保育園が始まったらパンツとズボンの汚れ物がすごいんだろうなーと今から焦ってます(笑)
同じように紙おむつから強制的に布パンツで日中過ごすようになった子はいらっしゃいますか?
保育園に置いておくズボンやパンツのストックは10枚くらいで大丈夫と先生から言われたのですが、ストックが無くなってしまうと保育園で借りたパンツは1枚200円で買取になってしまうそうです(^ω^;)
足りるか不安なので同じような経験をされた方がいたら、お話伺いたいです・・・!(´;ω;`)
- ぽてと(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

こぉ
うちの園は0歳児から布パンツ使用してます😌
お昼寝の時はオムツはいてるみたいですが、いつもは3〜4セット使ってますね。
ご飯前後やお昼寝前後などにオマルやトイレに行ってるみたいなのでそんな感じです😌
園には必ず8セットは用意してますが、全部使った!って日はありませんので10セットあったら大丈夫だと思いますよ😆
ぽてと
コメントありがとうございます!
すごい、0歳から布パンツなんですね!
なるほど、そのくらいであれば10枚で余裕ですね!
個人差はかなりあるかと思いますが、こぉさんのおかげで少し安心しました(*´ω`*)
こぉ
保育園では周りの子がトイレ行くと自分もいく!って感じでついていって一緒にトイレしたりするみたいですよ🤗
保育園に行ってトイトレ進むと良いですね☺️
ぽてと
たしかにみんな同じタイミングでトイレ行きますもんね!
ほんとにいい加減おむつ卒業しなきゃなと思ってたので、このタイミングで進められるようにがんばります!!(`・ω・´)