※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうたんママ
住まい

うちの息子は発達障害を持っていて療育センターに通っています。そーい…

うちの息子は発達障害を持っていて療育センターに通っています。
そーいう子だけかはわかりませんが
おもちゃで遊ぶとき必ず全部出してしまいます。
その場合のおもちゃの収納などどーしてるか聞きたいです!
どういったものを使っているかなど知りたいです!
療育センターの方に刺激が敏感な子だから全部見えるようにしておくのもよくないかもね!
遊びたいものだけを入ってるの収納を考えるといいと言われました。
うちは全部みえてしまう収納です。
なので今どーしたらいいか悩んです。
中々お片付けもしなくて片付けるのが大変です。
みなさんはどーいったおもちゃ収納にされていますか?
その収納とその収納にした理由も聞きたいです!!
よろしくお願いします!

コメント

R

うちも全く同じものを使っていますがおもちゃを全て出して箱を並べる遊びをたまにしてます😂😂

  • そうたんママ

    そうたんママ

    そうなんですね😭
    うちもよく踏み台などにしたりして遊んでしまっていて。。😱💦💦

    • 5月27日
こけこ

療育センターで働いていましたが、確かにこの画像をみると、箱のカラフルさと、見えている玩具がとても刺激的でわっと目に飛び込んでくると思います。なので、全部出してみないとほしいものを探せないのかもと思いました。
この収納をそのまま使うのなら、大きい箱はみんな左より、箱の色を段ごとに分けるなど、刺激の整理をしてあげて、それぞれの箱の上に布のフタとかをして目隠しをし、箱の前部分に中身の写真を貼ると良いと思います!
それで、「玩具で遊ぶときは1つの箱を出して片付けてから次の箱を出す」というようなルールを視覚的に提示してあげたらどうでしょうか?

  • そうたんママ

    そうたんママ

    療育センターで働かれていたんですね😊✋
    ありがとうございます😭
    具体的に教えて頂いて助かります😊
    そういうやり方もあるんですね!!
    試してみたいと思います。

    • 5月27日
はじめてのママリ

うちは今はカラーボックスです。
2段のものを3セット置いて大体、どこに何を置くかを決めています。
全部出すのはオッケーにしてるけど、片付けは必ず一緒にします。
次に遊ぶ時に無いってパニックになるのを避けるために私が把握しておく必要があるのと本人に物の置き場所を覚えさせる為です😅
面倒ですが、繰り返し続けて大分置き場所は把握しています。
よく有効とされるのは置き場所に絵カードなどを使って置くものを示しつあげるなどガイドを作ってあげる方法ですかね🤔
うちは面倒なので、そこまではしていませんが、子供チャレンジの教材でもよくその手法が取り入れられていて、お陰で教材はきれいにしまえます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットからの画像で、衣類のようですが、こんな感じでおままごと、車、人形など種類ごとに分ける感じだとわかりやすいようです。

    • 5月27日
  • そうたんママ

    そうたんママ

    そうなんですね!!
    うちも最初ちゃんと分けていたのですがやはり全部出して結局しまうのもどこに何をいれるかわからなくなってしまってバラバラいれるだけになってしまいました😂💦
    やはり絵などを張るのはよく聞くのでやってみようと思います☺️
    ありがとうございます!!

    • 5月27日
  • そうたんママ

    そうたんママ

    お写真ありがとうございます😊
    これ凄くいいですね🥰
    少し試してみます!!
    療育センターなどでもこうなっているのでためしてみたいなと思っていました!!

    • 5月27日
まま

息子も自閉症で療育通ってます。
落ち着きがなく、全部のおもちゃをひっくり返します。
引越しを機に半透明な引出しタイプの収納に片付けようと思っています。

  • そうたんママ

    そうたんママ

    遅くなりました!!
    そうなんですね(^^)
    うちもほんとに全部出してしまって
    中々一緒にしまえばなんとか一度はしまうもののすぐ出してばっ!っと散らかされるので😭

    そうなんですね!!うちはこんなのどーかなーと今みているのが
    蓋付のものを考えています!

    • 5月28日