
上の子がお風呂後の着替えを嫌がり、イライラしています。主人のサポートがない中、ストレスがたまっています。
上の子がお風呂を出てからオムツや服を着るのを嫌がります。これが連日続いてイライラです。
昨日はぐっと堪えて泣きわめき暴れるのをスル-しながら着替えさせました。今日は暴れて蹴られてしまいブチッと来てしまったので「何で着ないの!!!着ろって言ってるでしょ!!!」とソファに服を叩きつけて怒鳴ってしまいました。
うるうる目を潤ませてましたがそこからも怒鳴ってしまい泣かせました。パパ····ちぃちゃんと下の子の名前を泣きそうになりながら呼んでました💦
すぐケロッとして遊んでますが疲れます。主人は10時過ぎに帰ってくるのでお風呂の補助は頼めません。
主人に言っても、冷静にとか抑えてとか言われますがじゃあ1日2人ずっと1人で全部やって面倒見てみたらと思います。
- マキ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

m a ★
イヤイヤ期じゃないですか?
うちもその時期にありました!
服脱ぐのも嫌。
着るのも嫌。
着せても自分で脱ごうとする。
イライラしますよねー😭!!

りこ
わかりますー!
風邪ひくから本人のために着て欲しいのにイライラしますよね!
うちは、お風呂の前に
『今日も泡で洗ったらバスタオルで拭いて、お洋服泣かずに着るんだよ?いつもえーーん!やだよーー!(泣き真似)ってするもんねぇ???』と言い聞かせ、、泣かせないように先手を打ちます。
これをすると歯磨きも割とスムーズにいきました。🤣
一個一個、説得に時間かかって大変ですよね😭
お察しします。
頑張りましょう
-
マキ
そうなんです···風邪ひかさないために急いでやってるのにグズグズされると腹が立って💦
言ってることもだいぶ分かってきてるので明日からやってみます!ありがとうございます- 5月27日

退会ユーザー
わかりますーーーーーおなじです!
うちは脱衣所でオムツも着替えもやるとなぜかすんなり着てくれます!
リビングへ行くと絶対着ません💦😱
-
マキ
脱衣場で着替えさせるって良いですね!明日から早速やってみます!ありがとうございます⭐️
- 5月27日

ジャス民 🌈
息子がそんな感じです 😭
自分でしたい!のも強いみたいで
自分でやらせてます 😭
冬だと さっさと着せますが この季節やし
多目にみてます 。

サ
うちはまだ2歳にもなってないのなイヤイヤがすごいので服のまま寝かせて朝起きてそのまま保育園行くスタイルにしてます!もう靴履いて出発!って時は大人しくオムツ替えさせてくれるので玄関でオムツ変えてます🤣お風呂上がりはリビングだとクリーム塗るのも何もかも逃げられるので脱衣所でやってます!!

退会ユーザー
イヤイヤ期ですかねー。イラッとしますよね😅
うちなんてオムツも履くの嫌がったし、真冬なのにオムツ1枚で寝てましたよ
イヤイヤ期は2択にすると少しマシでした!
パジャマ着なさい!じゃなくてシャツとズボンどっち履く?みたいに聞くとどっちって答えてそれを着せるとすんなり着てましたよ😊何してもダメな時はダメでしたけど😅
あとは子供の好きそうなパジャマ買うとか💡お花の〜とかおリボンの〜とか可愛くなくても子供の好きそうなのにすると好んで着てたりしますよ😊
マキ
返信ありがとうございます。そうです💦絶対これはイヤイヤ期ですよね。着せても泣きわめきながら脱ごうとします。イヤイヤ期だから仕方ないとか言われますがイライラするのはイライラします······出来るだけ堪えるように努力します
m a ★
その頃着てた肌着は
引っ張られすぎて
伸び伸びになりました(笑)
朝から着替えない!って言って
パジャマで保育園行ったこともあります(笑)
毎日お疲れ様です🥰❣️