
コメント

ママリ
自分で計算しています☺️
毎月いくら稼いで、あといくら働いたら103万超えてしまうから…みたいな感じで計算しています。

退会ユーザー
扶養内でっていえば調整してくれましたよ👌💓
-
🌻
それが一番いいですよね😂
- 5月27日

退会ユーザー
会社で調節してくれてますか、自分でも計算するようにはしてます。
-
🌻
どっちもしたほうがいいですよね💦
- 5月27日

きょう
単純に103を12で割ると目安は出ますが、パート先が考えてシフト作ってくれてます。
-
🌻
扶養内は年間103万円までなんですか??
- 5月27日

退会ユーザー
会社任せにせず、自分でも念のため計算した方がいいです💦
担当者が扶養制度に詳しい場合は問題ないですが、そうじゃなかった場合後々トラブルになるので😭
-
🌻
トラブル!?そうなのですね💦
やはり自分でも計算したほうがいいですよね😂- 5月27日

ジャス民 🌈
会社任せにすると 店長とか変わると
把握されてなかったりするので
自分で計算してます!
-
🌻
あーたしかに、、、
そう言う問題もありますね😭- 5月27日
🌻
そうなんですね!!
旦那の収入にかかわらず
扶養内は年間103万までなんですか!!?
ママリ
旦那さんの会社によりますよ!
103万か130万か💦
私の場合は103万超えると、一年分の扶養手当30万ほど旦那の会社に返金しないといけないです💦
🌻
そうなんですね!!
返金、、、それは避けたいですね💦