
コメント

退会ユーザー
扶養内だと103万円です!☺︎

私転職します🎵
私は130万までの扶養で今パートしてます🎵
よくわからない状態ですが(笑)
少し何か税金がかかるみたいですが、我が家の場合主人の扶養手当は130万まででも出るし、出勤が週5か、4かの違いなので130万までにしました🎵
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
130万までで働いていらっしゃるんですね✨✨✨
手取りはどのくらい残りますか🤔❓
差し支えなければ教えてください💓- 5月28日
-
私転職します🎵
20日勤務すると、手取り92,000円くらいになります🎵
- 5月28日
-
4kid's♡
教えて頂きありがとうございます✨
20日だと週5とかで働いていらっしゃるんですね!!
すごいです🌟
私は平日休みが欲しくて週4勤務にしました🤣
9万円以上稼げるのは良いですね😍- 5月28日

ゆっちゃん
私も今→130万3万で勤務してます。
旦那さんの会社にもよると思いますので、特別控除が受けれる年間38万だったと思います(^^;)
なら扶養で大丈夫ですよ😊
なので、旦那さんの会社に確認してみた方が1番ですね😊
-
ゆっちゃん
未満の訂正です。
- 5月27日
-
4kid's♡
回答ありがとうございます☺️
旦那の会社も特別控除受けられそうです✨
手取りはどのくらい残りますか🤔❓
差し支えなければ教えてください🌟- 5月28日
-
ゆっちゃん
私は日数によりますが、だいたい7万~9.5万の間です😊
雇用保険、所得税のみ天引きです。- 5月28日

退会ユーザー
うちも130万未満です。
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
130万までの方けっこういらっしゃるんですね✨✨
手取りはどのくらい残りますか??
差し支えなければ教えてください✨✨- 5月28日
4kid's♡
回答ありがとうございます!
なんか調べたら130万っていうのも出てきて、ん?って思ったんですが、103万だと引かれるものも無く全額が給料になるんですよね✨
パート先の方にも扶養内って話したら、じゃあ130万までだねとか言われて、よく分かんなくなってました🤣
退会ユーザー
103万円までは全額手取りになり130万円になると保険料や年金などの自己負担額はかかりませんが103万円を超えた部分に対し5%の所得税と2.1%の復興所得税がかかります
130万円を超える扶養から外されるため社会保険に加入しなければならないので全額手取りにしたいのであれば103万円が妥当だと思います👌👌💗
4kid's♡
詳しくありがとうございます😆
その引かれる税金が微々たるものなら、130万でもいいなーと思うんですが、悩みどころです😂