※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スポンジ
子育て・グッズ

食事中に果物を先に食べたがる子どもについて、順番を守らせるべきか悩んでいます。果物を先に食べるとご飯を残すことが心配です。保育園や幼稚園ではどのように対応しているのか気になります。

ご飯食べてる時に先にデザート(果物)欲しがったらあげますか?

毎食30〜50グラムくらい果物あげてて、最近先に果物食べたいみたいで途中でん!ん!あー!ってアピールしてきます。

先に果物食べたら普通にそのあと全部ご飯食べ切るからどうしようかと思って😅
ご飯食べないなら頑なにダメ!って言えるんですがちゃんと全部食べるから良いのかと思ったり💦
それとも順番は守らせるべきですかね?
例えば
保育園とか幼稚園はどういう感じなんでしょう?

コメント

ぴーちゃん

保育士ですが、保育園は全部食べないと果物出さないですね😅
うちはキッチンには用意しておくけど、食べ終わってから食卓に出します☆

はじめてのママリ🔰

うちも同じような感じで、最後に出すつもりでキッチンに用意しとくとそれを知ってて要求します😂

最初に食べさせてもご飯はきちんと完食するし、頑なにダメと言うとご飯が全く進まないので諦めて食べさせてます😅

うちは幼稚園予定で保育園には行ってないので、食べるならいっかと適当に過ごしてます😂

かなママ

うちはご飯食べきれなかったらデザートなしです!
テーブルにも置かないで、用意だけしてキッチンに置いてます😊

ママリ🔰

絶対あげません😌
デザートだけたべてご飯食べなくなったら困るし、1回それをやってしまうと毎回グズって大変になるので😭

幼稚園も、デザートは一番最後ですよ🙆🏻


うちは見えてた方が頑張って食べてくれるので、一緒に食卓に置いてますが、泣いても先に食べさせたりはしません!