
上の子が攻撃的で下の子を傷つけてしまい、自分も感情的になってしまうことがあります。どう対処すればいいでしょうか。
上の子が下の子を叩いたり蹴ったりとにかく攻撃します。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり仕方のないことだと思いますが、本当に腹が立ってしまいます。
上の子優先で頑張ってきましたが、下の子を蹴ったりする姿を見ると可愛いと思えなくなってきました。
さっき上の子が赤ちゃんの頭を思いっきり蹴って、首が変な感じにガクッと曲がり、一瞬のことで私も頭に血が上って上の子を平手でビンタしてしまいました。
最低ですよね。こんな事で叩いてしまう人いるんでしょうか。自分が怖いです。
- ぽん
コメント

サラたま
流石に子供に生命の危機を感じたら私でも手が出るかもしれません😔
大丈夫ですか?まずは下の子の様子と、上のお姉さんのケアですね。
ぽんさんの心のケアはここで😌いろんな意見があるでしょうが、やってしまったら仕方ありません。
ただでさえイヤイヤ期の入る時期、さらに下の子も産まれてパニックなんでしょうね。
したの子は小さければ小さいほど、まだ骨が柔らかいので衝撃には強いです。脳は弱いですが…産道を通ってくるレベルなので。
もし異常が有れば病院に連れて行ってくださいね。
ご主人は育児に協力的ですか?
娘さんとぽんさん2人きりになれる時間があったら理想的ですね。
叩いてしまったことを謝って赤ちゃんも痛いよ。そんなことしたらママ悲しいよって伝えてあげてくださいね。まだ小さいけど説明したらママの悲しみは理解してくれると思います。

花子
それはママも娘さんも辛いですね😫
叩いてしまったのもは、頻回とかではなく、命に関わることなので仕方ない部分もあると思います。。
にしても、まだ1ヶ月なら危険なので…娘さんがさわれないようにゲート買うとかしたほうがいいかもです。
友達のところも酷くて、とにかく一緒にしないようにしてました。
-
ぽん
コメントありがとうございます😭
絶対に子どもに手をあげないと心に決めていたのに、悔しくて情けなくて仕方無いです。
娘も常に攻撃的な訳ではなくて、トントンして可愛い可愛いとお世話してくれたりもします。なので引き離すのも気が引けて、、油断していました。
今日は月齢フォトが撮りたくて二人並んで仲良く写真を撮っていたのですが、こんなことになり、やっぱり引き離した方がいいんですかね。。
ゲートは、あるので出そうと思います。ありがとうございます🙇♂️- 5月27日

御園彰子
ベビーベッドに寝かせるなどして、叩いたり蹴られないような状態にするのは難しいですか?😖
それとも、そうしていてもベッドに登ってまで攻撃してるとかですか?
-
ぽん
普段、ベビーベッドで寝かせています!それでも隙間から腕をつねったり洗濯バサミで挟んだりする事もあります…
でも普段弟のことをお世話して可愛いと言っているのですが、急変して攻撃します。私がお世話してると気にくわないのだと思います。
今日は月齢フォトが撮りたくて、娘もご機嫌だったので並んで撮っていて油断してました😢
引き離さないとダメですね。。
コメントありがとうございました🙇♂️- 5月27日
ぽん
貴重なお時間を使ってコメントして下さってありがとうございます。
優しいお言葉に涙が出ました。このコメントを読んで今日残りの時間頑張って乗り切れました😢
小さければ小さいほど骨が柔らかいというのは確かにそうですね!それ見て少しホッとしました😢
その後も様子見てましたが、いつもと変わりなくよく飲んで寝て泣いてましたので大丈夫そうです。
叩いてしまった後、ちょうど母が来てくれたので一旦離れて私も気持ち落ち着かせて落ち着いて接することが出来ました。
上の子が下の子に手を出すたびに、きちんと説明してママも悲しいしみんな悲しい、謝りに行って仲直りしよう!など色々提案したり抱き締めたりしているのですが、その時は分かってくれてもまた手を出すんですよね😢
下の子が大きくなってきて時が解決するしか無さそうです。それまできちんと向き合いたいと思います。
今も隣で寝ている姿を見ると愛おしくて泣けてきます。
明日はみんな仲良く過ごせたらいいなと思います☺️
コメントありがとうございました🙇♂️🙇♂️
サラたま
心配してたので、よかったです😭💗赤ちゃんの調子も問題なさそうで☺️
下の子に手出しする子って本当にママが好きなので人一倍焼き餅を妬いてしまうんだと思います。だからお姉ちゃんはぽんさんのことが大好きなんだろうなって思いました。
そんなふうに今は見えないかもしれないですね。
赤ちゃんに手がかかる時期なのに大変だと思いますが、応援しかできませんがたまに掲示板使って息抜きしてください🥰
確かに時間が解決してくれる問題です。いつか一緒に遊んだり、お手伝いしてくれる時が来ると思います。
こうやって書けるぽんさんはとても素敵なお母さんだと思いました。
育児頑張りましょうね😊
ぽん
ありがとうございます🙇♂️
下の子の出産で入院するまで、最長3時間しか離れたことなくて私も娘もお互いベッタリでそれはそれは甘やかせて育てていました😭
娘以上に大事なものはない!と思っていましたが、弟が生まれて、上の子が憎たらしく感じる瞬間があって自分自身の気持ちの変化が恐ろしいですし、きっと娘がそれを一番感じ取ってしまっているのだと思います。。ダメですね。
憎たらしいけど、今も変わらず本当に大切で愛おしい娘です。嫉妬してるのも可愛いです。
本人に伝わるように、心に余裕持って接してあげたいと思います😢
話聞いてくださって本当にありがとうございました😢
サラたまさんは今妊娠中ということでおめでとうございます💕お身体、無理せずお過ごし下さいね✨
ありがとうございました!