
コメント

mama
我が家は2ヶ月で8000とか多くても1万です😳
私の地域は水道代安い方だと聞いたので差はあるみたいですね(´;ω;)

れあまま
姫路市ですが2ヶ月で9千円です💦
水漏れとかの可能性はないですか?
口径が大きいとか🤔
-
ままりちゃん
水漏れ気になって問い合せしてチェックしたら大丈夫だったんです(><)
水を気にして生活するのめっちゃ貧乏臭くてかなしいです(;_;)- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月で19,000円新記録達成してしまいました😱😱
明石市です。
我が家はとにかくトイレの回数が半端じゃないのでそのせいかな?
-
ままりちゃん
御家族が多いとかですか?(><)
私が専業主婦なのでトイレは全部家ですが、それにしても高すぎて、かなしいです(;_;)
固定費なので、家賃高くなったのと一緒じゃん、、、って- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
いや、旦那と私とオムツの娘の3人です(笑)
高すぎて笑えますよね😂😂
トイレが案外水道たくさん使ってると小耳に挟みましたが、真相はわかりません😂
シャワーのみ生活してるのに本当なんでこんな高いのか分からないです。
電気ガスも1万くらいするので
月3万円は光熱費になります。。。- 5月27日
-
ままりちゃん
まさかの3人!笑
やっぱ1番はお風呂みたいですよ(><)節水シャワーオススメです!(^-^)
うちも、ガスも電気も1万超です(><)冬場やばいです(><)- 5月28日

まりも
地域で違いはあると思います。
うちは2ヶ月で5000とかです。
-
ままりちゃん
やす!羨ましすぎます(><)
水の事気にして生活するなんて、貧乏臭くて悲しいし、息子の水遊びもろくにさせてあげれない(;_;)- 5月27日

はじめてのママリ🔰
姫路で2ヶ月で4、5000円です💦
それはびっくりしますね💦💦
赤穂は日本で1番安いらしいです!
水道は地域差ありますよね💦
-
ままりちゃん
やすいです!羨ましい!
地域差あるにしろ、差がすごすぎません?!(;_;)盲点でした(;_;)- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
高いといっても1万くらいかと思ってました...
なんでそんなに差が出るのか...この差は大きすぎますね😭- 5月27日

はじめてのママリ🔰
地域の差ありすぎですよね🙀
うちは2ヶ月6000円です!
旦那と2人のときは3500円とかでした笑
-
ままりちゃん
ほんとありすぎてびっくりです!水道代を毎回気にするなんてかなしいです(;_;)
- 5月27日

nao
うちも引っ越してから、そのくらいに値上がりました〜😭😭
節水頑張ってます!
地域差はありますね💦
-
ままりちゃん
同じ人いた~(><)びっくりしますよね?!(;_;)
気にせず水遊びさせてあげたいー(;_;)- 5月27日

ゆき(22)
2ヶ月で4000弱です!
地域の差本当にすごいですよね💧
-
ままりちゃん
やす!!!こんな地域差あるなんて知らなかったんです(;_;)
- 5月27日

ママリ
うちは北海道ですが、
毎月取られます💦
札幌は2ヶ月に1回でしたが
今はひと月に固定費4000円(先々月)先月は19000円でした💦
なので平均して毎月14000円くらいです😭💦
-
ままりちゃん
ぇぇぇえ?!?!ひと月14000ですか!!!それは家計を圧迫しますね(;o;)
北海道なんて、山や水に溢れてそうなのに(´°_°`)?!- 5月27日
-
ママリ
札幌なんて2ヶ月に一回で4000円でしたからもう泣きたくなります😭笑
- 5月27日
-
ままりちゃん
ええぇ!?同じ北海道なのに?!
耳を疑いますね(;o;)
私で良ければ一緒に泣きます!笑- 5月28日

いちご
大きい川を持っている市は水道代が安いと聞いたことあります!
川を持っていない市は、川を持っている市から水を買っているから高いらしいです😂
わたしのとこは気にせず水道使って2ヶ月で3500円くらいです!
-
ままりちゃん
なるほど!前住んでたとこは川の近くでした!
今も川近いですが、小さくて浅い感じです!
3500円!!!
最安値です!!!!!
これ、私のとこの差額で年間で考えたら温泉旅行いけちゃいます!(;_;)- 5月27日

タマ子
水道代は地域差がかなりあります。
寒冷地だと、凍結防止管とかにしないといけないとかで高くなる地域があると聞いたことありますし、水源がないエリアでも同様のことが言えるみたいです。
うちは多分安い地域。
2ヶ月で4000円いきません。
-
ままりちゃん
そうなんですね!
北海道の方が高いと仰ってました(;o;)
さっき調べたら、最安値と最高値の差が8倍もあるみたいです(;o;)
戸建て買う予定なので、水道代も見てみます- 5月27日

ひのき
うちの地域は水道代が高い地域で2ヶ月で安くて12000円、高くて18000円です😭
-
ままりちゃん
一緒くらいです~!!!!ほんと悲しいですよね(><)
水くらい節約しないで使いたい(><)- 5月27日

みくみん
同じ川西市ですが、2ヶ月で4〜5000円位ですよ!
まぁまだ子供1人でお風呂のお湯を子供用の浴槽以外でためてないからかもしれませんが…シャワーは40%節水用のヘッドを今年から取り付けてます♫
1万超えると高いなーって思います💦
-
ままりちゃん
同じ川西市なのに?!
なんてことでしょう(;o;)
マンションですか?
他の方が戸建てだと下水料金がプラスされて、倍くらいになると仰っていました(><)
うちマンションなのに下水料金ありました(;o;)- 5月28日
-
みくみん
ウチが安すぎるのかな…🙄戸建てなので上下水道の料金です!
建物は元々旦那のおばあちゃん家だった所にそのまま住んでて築年数40年以上経ってます!だからエコな家という訳でもないかと笑
ただ、お隣の宝塚や伊丹よりは高いみたいなので、どうしても値上がりしちゃうのかもしれません💦
もしかしてマンションも例外なく下水道料金プラスされてるのかな…?
因みに川西市は5月からの3ヶ月分の上水道料金が減免されるようなので、次の検針は少し安くなってるかもしれないです✨- 5月28日
-
ままりちゃん
えええ(;o;)
何故なのでしょうね(><)
うちは湯船は毎日張りますが、節水シャワーは一緒です!安いの羨ましいです(;_;)
はい!コロナ割引めっちゃ嬉しいです!(/ω\*)- 5月28日

みーこ
去年から2000円ぐらい上がって8-9000円になったので、値上がりしすぎー!とかおもってましたが、安い方だったとは...
-
ままりちゃん
どこをどー考えたら1世帯2000円も値上がるのでしょう、、、(><)
Amazonプライムなら5アカウント分ですよ!笑- 5月28日
-
みーこ
メーターの明細?見て、エレベーターが一緒になったおばちゃんも同じこと呟いてたから、地域で上がったのだとʕ´• ᴥ•̥`ʔ
母が住む隣の市では、コロナの対策で水道料金の基本料金免除になるそうで羨ましい!- 5月28日
-
ままりちゃん
そらおばちゃんも呟いちゃいますよね(><)
川西市も水道料金免除になります!
が、それも一時的ですもんね(;_;)
また別のところに戸建て建てる予定なので、ライフラインの料金もちゃんと見ようと思いました(><)- 5月28日

ひな*4児mama
大阪府に比べると、川西はちょっと高いみたいです。
そして、今までがマンションで、川西に引越し後が戸建だと更に高くなってしまうみたいですね。
-
ままりちゃん
マンションからマンションに引っ越したのですが、多分下水料金ってゆーのがプラスされました(><)
前のマンションの時は下水料金ってゆーのが無かったように思います(;_;)
ゆくゆくは戸建ての予定なので、違う市に引っ越したいです(><)- 5月28日
-
ひな*4児mama
川西市の水道代の回答を載せておきますね😊
- 5月28日
-
ままりちゃん
ありがとうございます!
優しい!!!!(/ω\*)- 5月28日
-
ひな*4児mama
いえいえそんなことないですよ💦
実は私もかなり前に大阪から引越してきて、マンション→戸建になって、水道漏れてるのかぐらいの水道代に驚いて、色々調べたり、近所の人に聞いたりしたなと思い出して😅- 5月28日

R&M
マンションとかだと上水道料金のみ、戸建になると上下水道料金になって倍になるって話は良く聞きます。
うちも戸建に引越し、賃貸マンションの時の倍になりました💦
-
ままりちゃん
マンションからマンションなのですが、大阪の時は下水料金って無かったような気がするんです!
でも、川西市に来てから上下水道両方とられてますー(;_;)
それも市によって違うのでしょうか(><)
確かにちょうど倍くらいの価格になってます(;_;)- 5月28日

もんもん
大阪市内で
今まではマンションで1ヶ月3500円くらい
2月に戸建てに引っ越して
1ヶ月1800円です😅
-
ままりちゃん
逆に戸建ての方が安いパターン?!?!
そしてめちゃ安いですね!(;o;)羨ましいです!- 5月28日

suzu1238
明石市ですが、2ヶ月5500円くらいです。
地域でそんなに違いがあるとはびっくりです💦
-
ままりちゃん
ホントに驚きですよね(;o;)
北海道の方が目ん玉飛び出るくらい高かったです!- 5月28日

退会ユーザー
夫婦2人の時は8000円くらい、子供2人になって14000円になりました!
水道代は市町村によって全然違います💦💦基本料金も違うので、コロナの影響で水道大丈夫5月分から安くなりますが一般的家庭で4000円くらい安くなるそうです!
-
ままりちゃん
14000、一緒くらいですね(;_;)
うちの川西市もコロナ割引されるみたいです!
4000円はありがたい(><)- 5月28日
-
退会ユーザー
川西は3ヶ月分軽減ですよね!
- 5月28日

ひろppp
神戸市です!
我が家は2ヶ月で、4000円いかない金額です。
ずっと、琵琶湖と淀川のお陰で安いと勝手な妄想をしてましたが、兵庫県内でも金額にこんなに差があるのにびっくりです‼️
-
ままりちゃん
神戸市安いですね!
きっと六甲山のおかげですかね?!
湧き水的な?!
有馬もありますもんね(^-^)
にしても安いの羨ましいです!!!
年間6万も違いますよ(;o;)- 5月28日
-
ひろppp
でも水は美味しくないから浄水器とウォーターサーバーです笑
安いのは六甲山のおかげだったのか…笑。
年間にしたらかなり違いますね😱‼️
うち、安いくせに前の家ではお風呂の湯で洗濯とかお風呂にペットボトルいれて入ってました😂今はめんどくさくてせず…。- 5月28日
-
ままりちゃん
うちも美味しいか美味しくないか関係なく浄水器です(^-^)笑!
逆に節約頑張っても、水道料金安かったら対して節約なりませんよね!笑(。・ω・。)
ってか私、頑張らねば、、、(;_;)
息子にビニールプールさせてあげたいし、汗かく季節は、外遊びの後お風呂入れるので恐怖です(;_;)- 5月28日

しょこ
うちは川西ですが2ヶ月で8000円くらいです⭐️
実家も川西ですが1万余裕で
越えてるみたいです💦

退会ユーザー
うちも川西市のマンションで毎日お風呂のお湯は入れてますが2ヶ月で13000円越えでびっくりです。0歳の子供と3人です。
節水シャワー効果あるんですね!うちも変えてみます。

みっー
川西市は下水が高いと有名ですよ💦
噂によると六本木と同じ値段らしいです😰

mcr
川西市で8000円くらいです!めちゃくちゃ高いですね😮!!
ままりちゃん
安い方で8000円なんですね(><)
どうやら高いところに引っ越してしまったみたいです(´°_°`)ガビーン!