
コメント

クロワッサン
こんにちは!
私は神戸市から市外へと逆のパターンでしたが、保育園申し込みをしました。
むしろ、住んでいる地域からしか申し込みできなかったと思います。
住んでいる地域の役所から転入先の役所へと送付する形になるので期限よりも早めに書類を揃えて提出する必要があります。
そして転入後にまた書類の提出が必要となったはずです。
クロワッサン
こんにちは!
私は神戸市から市外へと逆のパターンでしたが、保育園申し込みをしました。
むしろ、住んでいる地域からしか申し込みできなかったと思います。
住んでいる地域の役所から転入先の役所へと送付する形になるので期限よりも早めに書類を揃えて提出する必要があります。
そして転入後にまた書類の提出が必要となったはずです。
「保育園」に関する質問
なにか元気になれるサプリなどありますか? 子供2人いて、学校と保育園に送り迎え、6時過ぎに帰宅してそれからご飯作ってお風呂寝かしつけと毎日バタバタな日々です💦 旦那もいろいろやってくれるので助かってますが、最…
0歳児クラスで保育園入園後、全然洗礼を受けなかった方っていますか? 4月1日から慣らし保育が始まり今8時半~16時まで子供を保育園に預けています。 4月の上旬くらいに同じ園で胃腸炎になった子がいて心配していました…
まとまらない文章ですが、聞いて頂きたいです😭😭 今実家に遊びに来ていて(妹家族も一緒に住んでいます) わたしが2歳の姪っ子の保育園のお誕生日カードを 見ていました。 それを、隣で見ていた2歳の姪っ子が ちょうだいと言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうだったんですね〜!
来月末引越しで、今日問い合わせしたら今住んでいる自治体から申込するか、引越し後に申込するかの2択を提示されました〜。
ただ末に締め切りなので自治体通してやってもらった方が期限的にも…って感じだったので今住んでいる自治体の役所から申込することにしました!
神戸市の場合、月末締め切りの翌々月入園という形らしいので、6月末までに申込みすると8月入園になりますと言われ、早めに動いておけばよかった…と後悔です😂
クロワッサン
私も月末にバタバタしたのを覚えてます💦
役所巡って職場にも書類作成してもらってギリギリの提出でした😱💦
役所の担当者次第かとは思いますが、点数計算の書類さえ揃っておけば残りの書類は後日でも構いませんと配慮してくださる場合もあります。
現住所の役所の担当の人、神戸市の担当の人の名前等をしっかり聞いておく方が後々のトラブル回避になるかもです💡
ママリ
なるほど!
ありがとうございます😊
担当の方のお名前はメモるようにしておきます〜