コメント
クロワッサン
こんにちは!
私は神戸市から市外へと逆のパターンでしたが、保育園申し込みをしました。
むしろ、住んでいる地域からしか申し込みできなかったと思います。
住んでいる地域の役所から転入先の役所へと送付する形になるので期限よりも早めに書類を揃えて提出する必要があります。
そして転入後にまた書類の提出が必要となったはずです。
クロワッサン
こんにちは!
私は神戸市から市外へと逆のパターンでしたが、保育園申し込みをしました。
むしろ、住んでいる地域からしか申し込みできなかったと思います。
住んでいる地域の役所から転入先の役所へと送付する形になるので期限よりも早めに書類を揃えて提出する必要があります。
そして転入後にまた書類の提出が必要となったはずです。
「保育園」に関する質問
どうするべきか教えて頂きたいです。 5歳の娘が日曜日から発熱し、昨日の夜には解熱。インフルと診断されてます。 保育園は1週間お休みするのですが、土曜日に3歳の息子の友達と遊ぶ約束をしてます。 登園許可証は日曜日…
保育園の寒さ対策🧥🧣 長袖肌着ダメ 裏起毛のトップス、ボトムスだめ というルールがあり、 普段は半袖肌着と薄いロンT、ユニクロの長ズボンを着せています。 室内はこれで問題ないと思うのですが、外遊びは寒い気がしま…
もうすぐで2歳なのに断乳できていません…。 未だに寝かしつけは授乳だし、保育園に入ってるけれど、行く前と帰ってきてからすぐ飲みたがって泣くし、、、休日は何度もおっぱいおっぱいと求めてきて泣いています💦何度も断…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうだったんですね〜!
来月末引越しで、今日問い合わせしたら今住んでいる自治体から申込するか、引越し後に申込するかの2択を提示されました〜。
ただ末に締め切りなので自治体通してやってもらった方が期限的にも…って感じだったので今住んでいる自治体の役所から申込することにしました!
神戸市の場合、月末締め切りの翌々月入園という形らしいので、6月末までに申込みすると8月入園になりますと言われ、早めに動いておけばよかった…と後悔です😂
クロワッサン
私も月末にバタバタしたのを覚えてます💦
役所巡って職場にも書類作成してもらってギリギリの提出でした😱💦
役所の担当者次第かとは思いますが、点数計算の書類さえ揃っておけば残りの書類は後日でも構いませんと配慮してくださる場合もあります。
現住所の役所の担当の人、神戸市の担当の人の名前等をしっかり聞いておく方が後々のトラブル回避になるかもです💡
ママリ
なるほど!
ありがとうございます😊
担当の方のお名前はメモるようにしておきます〜