
コメント

不器用母ちゃん
別にフルで働かなくても、家計が大丈夫なのであればパートでもいいのでは?😅
少し家から離れているだけでもストレスはグッと減るかと思いますよ😲

退会ユーザー
義親さんとの関係や育児方針の一致など、安心して預けられるならやりたい仕事したらいいと思います。
私は嫌いすぎてフルタイムで働いてましたが1秒も預けたことないです。
-
まる子ちやん。
1人目のときは預けて働いたりもしていたのですが2人目は幼稚園行くまで家でみようかと考えています😌
回答ありがとうございます😊- 5月27日

pinoko
今は同居です!
そして、専業主婦です😊
子供が幼稚園に行くようになったら働きます!
義両親に預けるのも不安なので、義両親がいてくれるから働くというのはないですね😅
金銭的に働かなくてもいいなら、ずっと専業主婦でもいいと思いますし🤔
-
まる子ちやん。
わたしも幼稚園に行ったら働こうかと検討してみます😌
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
義両親がみてくれるのであれば私ならフルで働きたいです💦
うちはお義母さんだけですが、毎日はみれないと言われてしまいました😂たしかに、お義母はんは高齢だし、娘はかなり元気なので週3みてもらえるだけでもありがたいので、いまパートで職探し中です!
-
まる子ちやん。
週の何日か見てもらえるだけでも違いますよね〜😌
見れないのに見れるって言われて怪我とかあるよりはいいですよね♪- 5月27日
まる子ちやん。
パートが理想です。
やっぱりずっと家はしんどいですよね😔