
コメント

JR @
退院時はセレモニー着せたので
おくるみ全く使いませんでした!笑
日中肌着おっけーです!
ほぼ短肌着、長肌着オンリーでした👍
健診の時だけロンパースで
1ヶ月超えてからはロンパースが
多かったです😊

はじめてのママリ🔰
どちらも、夏生まれです😊
おくるみは、ガーゼとか厚手とか使ってました!!
普段は、肌着1枚か2枚でした!
主には、コンビ肌着?(上下の)
で、肌寒いかな?という日は、短肌着(タンクトップ型)+コンビ肌着とかでした!
-
ひーまま
教えて頂きありがとうございます🙇💕
助かります😌👌- 5月27日

ママ
もし暑そうで心配でしたら、大判のバスタオルでも大丈夫だと思います😊✨
服装はエアコンなども使うと思うので、室内は涼しくなります🍃
新生児は自分で体温のコントロールが出来ないので、下着とロンパースを着せた方が良いと思いますよ✨
時々触って、暑そうなら掛けてるものを調整すると良いと思います✨
-
ひーまま
教えて頂きありがとうございます🙇💕
参考にさせて頂きます😌👌
久しぶりの新生児なので😭💦
夏用ロンパースですよね?😌
年中とかもありますよね~- 5月27日
-
ママ
私も15年ぶりの出産をしてまったくわからなくなってしまい戸惑いながら揃えました😅
夏用がいいと思います✨
大人でもパンツだけで寝ると冷えるので子供も薄着で足を出していたりすると冷えるかな?と思うので✨- 5月27日
-
ひーまま
15年ぶりお疲れ様でした😌✨
戸惑いますよね😂
ど忘れしちゃうとゆうか😂
夏用ロンパース何着か買っておきます😌
エアコンつけたりもすると
やぱ冷えますもんね😞💦- 5月27日
ひーまま
教えて頂きありがとうございます🙇💕
これから暑くなるし日中は肌着でオッケーですね👌
夜も肌着だけでした?
JR @
夜も肌着だけでした!😊
上のお子さんいらっしゃるのでエアコン
きつくするようならもう少し着せても
いいかもしれないですね!
ひーまま
教えて頂きありがとうございます🙇💗
あまりロンパースもいらなさそうですね👌