
イヤイヤ期でお風呂嫌がる子どもについて相談。新幹線のおもちゃ導入も一時的。耳に水が入るのが原因でお風呂嫌いに。暑くなる前に解決したい。
イヤイヤ期突入してから、毎日のお風呂をこの世の終わりのように嫌がるんですけど、そんな方いますか?😭
新幹線のおもちゃを導入して1週間くらいもちましたが、まただめになってしまいました〜💦
前まではお風呂大好きで自分から入る〜!と来てたんですけど、シャンプーで耳に水が入ることが何度かあってから嫌になってきてしまったようです💦
これから暑くなって汗もかくからどうにかしたいです〜
- たまご(1歳0ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

Mai*ami
お風呂ダメな時期うちもありました!
入る前からずーっとギャン泣きでおもちゃなどでは誤魔化されなかったので私は妥協して1日おきに入れてました。
(不思議とギャン泣きしなくなったので、、)
はいれない日は念入りに体を拭いて、、って感じです
さすがにたくさん汗かいた日や外に行った場合は何とか入れてましたが💦

けー
うちはイヤイヤ言っても最後は入るのでお風呂に関してはそこまで苦労しなかったのですが、
おもちゃと入浴剤でよく釣りました💦
入浴剤は小袋がたくさん入ってるのを買って、今日はお風呂の色何色にする?ってやってました。
おもちゃは毎日は買えませんが入浴剤ならなんとか買えるので(笑)
おもちゃも友人に、ケチャップの容器とかのほうがよっぽどか遊ぶと聞いて使い終わったのをよく洗って持たせると本当にめちゃくちゃ遊びます。アイスの容器でもフルーツの形してるのとか、中身は大人が食べてしまってお風呂のおもちゃにしたりしてました。
-
たまご
入浴剤参考にさせていただいてやってみたら食いつきました😭ただのバブですけどそれでいいみたいです笑
容器も試してみます!!いろんなアイデアがあるんですね💖参考になりました✨ありがとうございます!- 5月30日
たまご
1日おきに入るっていう選択肢たしかにそうですね!!!なんか毎日いれないとっておもってましたけど、汗かいてない日もありますもんね〜💦
うちもそうしてみます!