※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいmama♡
子育て・グッズ

イクメンってなんなん?二人の子なんだから男も育児すんの当たり前だろ。疑問。

イクメンってなんなん?二人の子なんだから男も育児すんの当たり前だろ。疑問。

コメント

どんちゃん⛄️

イクメンって言葉、私も違和感あって好きじゃないです。
同じ感じで、家族サービスって言葉も嫌いです。
2人の子供だし、家族にサービスって…。

  • あおいmama♡

    あおいmama♡


    ですよね、本当違和感です😒

    • 6月15日
deleted user

イクメンと呼ばれるあたり父親としての役割を果たせてないんでしょうね。
バイトみたいな感じで。

ナス

同感です!!

どんちゃん♪さんと同じく、
イクメン
家族サービス
嫌いな言葉です。

どちらも父親の役割の一つに過ぎないのに。
当たり前の事を大げさにし過ぎてない?って思います!!

chi_

かなりわかります(((( °_° ))))
つるの剛士もイクメンって
言葉が嫌いだそうです!
二人の子だから当たり前って考えらしくて!
つるの剛士みたいな旦那がいい。(笑)

ぷー(o^^o)

「俺イクメン?」に、「私イクジョ??」って返すと「さーせん。」って言われます。笑

いや、、あんたパパだから。って何かにつけて言ってます。笑

mm mm

昨日テレビ見てこんなんして当たり前だろーって旦那に言いました😊笑
2人の子なんだから 普通のことして威張るな!って思います(笑)

deleted user

わかりますー!
育児して当然!
あたし1人で作ったわけじゃないもの!
育児してもてはやされるの、日本ぐらいで恥ずかしいです(笑)

麦ちょこ

分かりますー!!
あと、旦那に「手伝うよ」って言われるのも「ん?」ってなります(^_^;)

ぽい

わかります!!
めっちゃわかります!!

まれ

分かります!
でも育児きっちりする旦那どこにいるの?

誰に聞いてもうちの旦那も機嫌悪かったり体調良くないとやらないし、子供と遊んだだけで育児してますって顔するけど、

子供が下痢の時がオムツ変えて肌着手洗いしたり、ぐずってひどいとき熱はかったり、外に連れていったり、夜中夜泣きしたとき起きてくれたり、、そんな本当の育児をしてる男いるの?
幻だと思ってます‥‥

ちびでぶ⭐

共働きならなおさらですね😄7:3くらいで育児手伝ってくれればありがたいです。