※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ🌼
ココロ・悩み

義実家の経営で給付金を受けているが、自分たちは税金を払うのが負担。義実家に外で働くことを禁止されており、経営が苦しいなら給付金を受けるべきではないと感じている。

給付金についてです。
義実家の自営で夫婦共に働いていますが、普段税金関係は私たちの給料からではなく義実家から払ってもらっています。
年金だけは自分たちの給料からです。
今回給付金が入るにあたり、給付金が入るんだから自動車税を払うように言われました。
自分たちの車の税金なので、自分たちで払うのは当たり前かもしれませんが税金関係を私たちの給料から払うと生活していけません。
給料はあげてもらえないので、税金関係を払ってもらうのは当たり前だと思っています。
ちなみに、義実家で働かせてほしいとお願いしてるのではなく外で働くのを絶対に禁止されています。
今は自動車税しか言われていませんが、その他の税金や年2回10万円多く貰ってるのですがそれも給付金があるからと無くなりそうで納得出来ません。
結局義両親は給付金の恩恵を受けてますが、私たちはマイナスですよね?
旦那含め義実家側は、給付金あるんだから払って当たり前と思っていて私は納得出来ません。
私の考えはおかしいのでしょうか?😔
義実家の経営は苦しそうなのですが、それじゃあ私だけでも外で働いてお金持ってきますと言っても絶対ダメなので、だったらちゃんと払ってほしいしもともと無かったこの給付金がないとやっていけないのならそもそも経営自体無理なんだからやめてほしいです。
ちなみに、このコロナでは全く影響は受けてません。

コメント

deleted user

外で働くことを禁止されてるのに それはしんどいですね💦
義実家側がおかしいと思います😣

  • ねこ🌼

    ねこ🌼

    ありがとうございます。
    同じ意見を頂き安心しました。
    普段払ってやってるんだからと言われて、何でそんな事を言われなきゃならないのだろうと….。
    田舎に住んでいますが、給料だって周りより全然もらってないのにいつもお金払ってやってるって感じで😔
    義両親にこれ位あれば生活は出来るだろって決められるのがもう嫌です。

    • 5月27日