※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凜坊
子育て・グッズ

子供が嘘をついて困っています。友達のものを持ってきていたが、返さずに隠していた。嘘が続いて困っています。どうしたらいいでしょうか。

嘘が多いです。小学2年、長男。
普段から嘘が多いです。
今日さすがに悲しくなったのは、
3月後半、同じクラスの女の子の授業で使うものがまぎれてて、始業式の日に返しなさいと言って学校に持って行きました。帰宅して、ちゃんと返した?と聞いたら、返した。と答えたのでそのまま終わったと思っていました。
そして、朝、子供の持ち物を確認してるときにそれが見つかりました。こどもは私に見つからないように手で隠していました。本当に信じられません。人様に迷惑かける嘘とか平気でつけることが。3か月以上も人のものを持っといて返そうという気持ちがなかったことが。
普段からもしかして普通じゃないのかも。と思っていましたがますます普通じゃないんだと確信してしまいました。
その子の家に電話してもなかなか繋がらず、子供だけの間で終わっていいものか…でも持ちすぎだし…。
もう本当に嘘が嫌で嫌で仕方ない。
どうしたらいいの…。

コメント

はじめてのママリ🔰

教員です。低学年も高学年も見てきましたが、低学年なんてそんな子たっっくさんいますよ!特に男の子は😅
お母さんがしっかりと持ち物を把握されていること、相手の方のことを考えておられること、必ずお子さんのこれからに繋がると思います。
担任の先生にはそのことはお伝えしましたか?
「今日返す予定です。返さないまま持ち帰ることもあり得るので、声をかけていただきたいです。」と伝えればいいと思います。
先生の目の前で2人で向き合って物を返す。その時に伝えなければいけない言葉を伝える。先生からも話をしてもらい、帰宅後も家族で話をする。それで良いと思います。
これの繰り返しじゃないですかね😅
高学年の子の嘘はなかなか直らないですが、低学年の子はこういった小さなことを繰り返すことで、嘘は通用しないこと、正直に謝ることの大切さを少しずつ学んでいくと思います。

嘘って、お母さん1人を相手にしているとなかなか難しい部分も多いですが、2人3人を相手にすると、必ず辻褄が合わない箇所が出てきますから、先生と一緒に対応できるところは一緒に教えていけばいいと思います😊
保護者に伝えて「え?そうだったんですか?」と嘘が発覚するケース、散々経験してきました(笑)

相手の保護者の方に電話をされる際は必ずお子さんを隣に立たせて話を聞かせること。電話が繋がらず、手紙を先生経由で渡してもらう場合は手紙を書いているところを隣で見せること。とにかく謝る姿勢を見せることが今後の成長のもとになると思います。
たまに子どもを連れずに謝りに行く保護者の方がいらっしゃいますが、私はこれから先我が子がトラブルを起こした際は、必ず親が謝っている姿を見せたいと思っています😊
今回のケースだったら、手紙を先生経由で渡してもらいます!

  • 凜坊

    凜坊

    他にもいるとのことで少し安心しました。
    息子と同じ歳の子を持つママ友がおらず、近所にも子供がいないので私の子供の頃と比較したりとても狭い視野の中で子育てをしており、息子が異常だと思い込んでいました。
    嘘は悪いのでそこは安心ではありませんが😓

    今日は連絡帳で先生に伝え、相手にもやっと電話が伝わり謝罪できました。
    相手方も無いことに気づかなかったらしく責められる事もなくとても安心しました💦

    小学生なんだからと学校のことは全て1人でやらせていましたがまた早いんでしょうか?💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    比べる相手がいることも時には悪い方向に働きますよ。仕事柄たくさんママ友関係見てきましたが、結果私は「いなくてもいいかなー。」と思うようになりました(笑)

    子育ては何が正解か分かりませんが、先生半分母親半分の個人的意見としては、低学年はまだまだ目をかけてあげるべき年齢かと思います。
    「手をかける」と勘違いして、手出ししすぎる、過保護すぎる、という親もたまに見かけます。
    学校の準備等は自分でやらせて、子どもが寝静まってからカバンをチェックしたり、プリント類をチェックしたり、というのも大事だと思います。人に迷惑がかからないことは全て1人でさせる。きちんとやらなければ自分が困るのみ、という感じですかね😅
    今回のような他の人が絡んでいる場合は、一緒に解決に向けて働きかけてあげて、正しい経験値として積み上げてあげた方がいいように思います😊

    • 5月29日
  • 凜坊

    凜坊

    私もママ友関係めんどくさくて作りたくないのですが、いなくても大丈夫なんですね!安心しました!

    自分が困るということをなかやか理解しないみたいで、同じ失敗を毎日毎日繰り返します。
    理解不能すぎてこっちが参ってしまいます。

    • 5月31日