
赤ちゃんが泣き止まず、母乳が出ているか不安。ミルクをあげすぎか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
生後10日目です。今日赤ちゃんが退院してとても嬉しいのですが早速寝不足になりそうです😔
21時過ぎに搾乳した母乳を80あげました。しかし23時ごろ泣きやまなくなりミルク40あげました。しかし12時になり直母ですわしていると寝かけたので横に転ばせました。そしたらまた号泣。今に至ります。
母乳は出ているのかわかりません。ミルクを今からあげるのはやりすぎですか…?かれこれ30分以上泣き続けています😭
どなたかアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お腹いっぱいで泣いてるって事もありますらね💦難しいですね💦
あたしは最初ミルクを出す程度の時は2時間空いたら飲ませてもいいかなと思って少し飲ませてました!
泣き止んで寝てくれるといいですね💦

りん
出産後の寝不足、辛いですよね、、
おつかれさまです。
ミルクは3時間あけた方が良いのかな><
わたしは息子が新生児期寝ない時は
授乳クッション(持ってなかったらすみません😭)とバスタオルを用意
→バスタオルをまるめて授乳クッションのつながってないところにはめ込み、ドーナツをつくる
→そのうえからバスタオルを敷く
→穴のところに赤ちゃんの背中がくるようにして寝かす
これでだいぶ寝てくれました!
あとはおくるみでおひな巻き?も良いそうです!
どちらもググッたらすぐ出てくるかと!
無理せず、まわりに頼りながらほどほどに頑張ってください><
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。23時にあげたミルクは本来の半分の量なので3時間経ってなくてもいいのかなーっと思ったのですがダメですか😭?
12時の母乳は全く飲めてなかったらやっぱりお腹すいてるのかなとおもっちゃって💦
詳しくありがとうございます。試してみます!- 5月27日
-
りん
あ、本当だ40ですね!
見落としておりましたすみません><
半分の量ならもう半分あげても良さそうですね😳- 5月27日

チャゲ
ミルクは時間あけた方がいいと聞きますが、おむつも抱っこもだめならやはりミルクなのかなぁと。。。
試しにあげてだめなら自分の中で、あっ違うのか!って納得するし😣
母乳が出てなければもしかしたらよく飲む子で足りないのかもしれないですしね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!本当になにしても駄目で😢
いったんミルクあげてみます💦- 5月27日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
私は退院して帰ってきた日は逆にいつ起きるかな?ってそわそわして寝れなくて大変でした😂
母乳あげてから寝ずにぐずっているのをあやしていると、知らずに時間が経っていて〜お腹が空いているってこともありますし、逆に母乳出てなくても吸わせるだけでも落ち着くときあります!
私は賛否ありますがおしゃぶりで寝付かせているので添い乳とか寝付かせるために吸わせるとかはしてないですけど、様子を見て何もしても泣き止まない時は少量ずつミルク足してもいいと思いますよ!
あんまり時間の間隔に囚われてしまうとストレスになってしまうのである程度でいいと思います!
お互い頑張りましょう😌

はじめてのママリ🔰
コメントくださった皆様ありがとうございます。あれからミルクあげたらコテっと寝ました☺️❤️
励ましの言葉もありがとうございました😊!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。あと1時間後まだ泣いてたらミルクあげてもいいですか?1時間泣きっぱなしでいいのでしょうか😨?
退会ユーザー
最後のミルクから2時間空けてました!
なので23時から2時間なのでもうそろそろいいかな?と思います。
まだ10日なら色々赤ちゃんも分からないですよね💦
抱っこしてトントンしても何してもダメなら少しミルクあげて様子見てみますか?
はじめてのママリ🔰
そうなんです…しかも今日初めて家に帰ってきて一緒に夜を過ごすのでお互い慣れてないっていうのもあるのかもしれません😔
アドバイスありがとうございました。とても参考になりました🥰