※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのぴ
子育て・グッズ

子供たちに平等に接することが難しく、育児に余裕が持てない悩みです。SNSで他のママの生活に影響され、辛い気持ちになっています。どうしたらいいでしょうか。

上の子にどうしてもキツくあたってしまいます。
平等に接することが出来ないダメ母なのは重々承知しています(´・ω・`)

イヤイヤ期真っ只中の長男と、
産まれたばかりの次男を日中一人で見ているのが
本当に辛いです。

主人にも「(長男に対し)冷たっ!」と
言われてしまいました。

どうしたら余裕を持って育児が出来るのでしょうか。
SNSで見るママがキラキラすぎて毎日凹みます。

コメント

はるか

すごいわかります!!
頭ではわかっていても
どうしても下の子ばかりになってしまいます😭
大変ですよね!

雷注意

めちゃ分かります。
私も悩んでます💧
かわいいときはかわいいんだけど、そのとき以外はかわいくなくて…
下の子ばっかりかわいがってしまいます。

ごめんなさい回答じゃなくて😭

moeri

私もですよー😭
上の子優先に、なんて出来ません。どうしても下の子に手をやいてしまいます💦上の子も寂しいんだろうなと思いつつ、冷たく当たってしまって反省する毎日です😭