5歳の娘が自分がこの家に生まれてこなかったらよかったとたまに言います。普通の家庭だと思っているが、心配しています。
5歳の娘が… 「この家に生まれてこなかったらよかった」「ほかの家に生まれればよかった」 、という言葉をたまにポツリと言います…。
私に叱られて本人がムキになって言い放つという感じだったり、それだったらまだわかるのですが、 何もない時にふと呟く…という感じの時もあります。
どう表現して書いたらいいかわかりませんが、ものすごく辛過ぎます
そんな風に子供が言うということは、私や家庭環境酷いと思われると思いますが、 普通の一般家庭と思っています。
危ないことやいけない事した時は厳しく注意しますが、体罰的なことはないです。
ですが、そんな事言うって事は、どこかで子供の心傷つけてたり私が間違えてたんですよね…。
なんかどうすればとわからなくなりました
- さつき
コメント
退会ユーザー
他にきょうだいがいて
ママとかパパに構ってもらえなくて
寂しいとか??でもないですか?
p
違う家に行けば?とか言ってないってことですよね?旦那さんも。
それで5歳の子がその表現というかその言葉が出ることが不思議ですね😥
お子さんとそのことについてちゃんと話し合ってみたらどうですかね?どうしてああいうこと言うのか教えて?何か悪いところがあるならママもパパも直すから言ってね!とか、、、5歳の女の子ならちゃんと話し合えると思うので真剣に話し合ってみてください
-
さつき
コメントありがとうございます。
そんな発言は私達私も夫も絶対しないしありえない発言です‼︎
そういう親ではありません。
そうですね。もう5歳だから、娘と真剣に聞いて向き合ってみたいと思います。- 5月26日
Maa
お友達やテレビなどの影響で意味があまり分からずに言ってるとかはないですか??
-
さつき
コメントありがとうございます。
そういう影響ですかね…。
あまりの重い発言に心ズシンと沈んでます…。
意味わからず言ってるのならいいのですが…。- 5月26日
まるこ
アニメとか何かでそんな感じのシーン見ましたか?
うちは意味があまりわかってないのに真似して色々言ってます😅
-
さつき
コメントありがとうございます。
テレビはNHKとかドラえもんやサザエさんぐらいしか見せてないのですが、
それで言ってたのかなぁ…、
そんな発言スルーできず…、めっちゃ重いです…- 5月26日
ベリー
5歳でその言葉はスゴイですね💦
何かの影響がある感じの言葉ですね!
-
さつき
コメントありがとうございます。
どこかで聞いたのかな…本当真意がわからないし、聞いたこっちはびっくり辛過ぎです…。- 5月26日
チーママおっさん
他の方のコメント拝読しました。
私も三人きょうだいの真ん中です。
姉と弟です。
姉は注目されたがりのかまってちゃん、弟は何もしなくてもかまってもらえる。特に母親に…
正直とても寂しい気持ちありました。
あー私はいなくてもいいんだなーって。唯一祖母が私を気にかけ可愛がってくれたのでそれが救いでした。
娘さんに言われるのも辛いと思いますが、娘さんも自分の居場所がない気がして寂しいんだと思います😔
-
さつき
コメントありがとうございます。
実は私も三兄弟真ん中で、寂しかったな…やきもちやいたり辛かったな…と思い出していました。
この子により十二分に構って愛情注いでいきたいなと思いました。
ありがとうございます。- 5月26日
-
チーママおっさん
是非そうしてください(:_;)
すいません、自分の小さい頃のことを思い出して辛くなりました。
この家にはあなたが必要だと伝えてください。時々2人だけの時間を持ってください。- 5月26日
ママリ
経験あります。
私は子供に、
『○○の事が嫌いなら、ばぁばの家に預けてよ。そしたら○○がいなくなってママは大変じゃなくなるよ』って言われた事があります…
普段は言葉も発達も遅くて、のんびりやで穏やか。
だけど時々、大人びたことを言う子供でした。
当時5歳。
私はどんなに怒ってもばぁばの家に行って。など言ったことがなくて💦
子供の前でも堪えきれなくて大泣きしました。
こんな言葉がこの歳の子から出るなんて、そんな発想をするなんて、とびっくりして…
完璧に子育てしてきたなんて思いませんが、出て行けとか…思った事もないし口に出した事なんてもちろんありませんでした。
でもやっぱり子供がこんな事をいうなんて、どこか闇を抱えてるのかなって。
だとしたら私のせいだなと思いました💦
市で発達相談を受けていたのでその事も相談しましたが、
やはり言われたのが
『お家でそうゆう言葉を言ったことはありませんか?』という言葉で…。
そう言われてしまったこともすごくショックでした💦
のちに知能検査を受けた時にわかったのが、
行動や言葉が遅いわりに、年齢よりも知能が3歳ほど上回っていた事です。
検査を受けたのは児相だったのですが、
その時心理士さんに言われたのが、
今は行動が釣り合ってないために幼く見えがちだけど、お母さんが思っているよりこの子の中身はずっと大人びている、雰囲気や表情を察しやすくとても敏感との事でした💦
見た目や年齢よりも心が大人びていると、本人は辛く感じる事も多いようです💦
-
さつき
コメントありがとうございます。
お子さんのことが、この娘と同じすぎてびっくりしています。
娘、手がかかるというか色々と市で相談していたりで、娘は療育に通っています。 言葉はわかるけどどことなく拙いかんじです…。
娘も時々ふと突拍子もないこと言ったり、拙い言葉でこんな事言ってきた…とびっくりしたりたまにします…。
知能検査というのは、発達検査というものですか? どんないきさつというか…、 うちも保健師さんに相談していけばしてもらえるものなのですかね…?- 5月26日
-
ママリ
知能検査と発達検査、
たしか2種類受けました💦
なので別なのかな…?
詳しい検査結果の数値などはもらえなくて、(見せてもくれませんでした💦)
検査結果をまとめて、心理士さんから総合的な結果を口頭で伝えてもらう形式でした💦
検査につながった経緯としては、
5歳の頃は上記のようなのんびりで発達遅めタイプで
市の相談は受けてましたが、3月生まれなのもあり💦
『この子なりに頑張ってる。教科書通りにはいかないよ。悪いところじゃなくて良いところを探しましょうよ!』
みたいな感じで…
私としては不安の残るまま小学校へあがりました💦
そこで様々な問題が出てきて、耐えきれなくなって保健師さんなどは通さず直接児相に電話をかけて
2度ほど面談をしたのちに検査を勧められました💦
その後児童精神科医による医療相談をうけて(児相で受けました)
ADD(多動性のないADHD)が分かり、その後は定期的に病院に通っています。
ADDがあるために行動は幼い、けれど知能や精神は年齢以上💦
本人は自分がうまくいっていないこと、出来てない事を人一倍敏感に感じとってしまっているみたいで…
それが歳に見合わない発言にも繋がっているんじゃないかと心理士さんは言っていました💦- 5月26日
未婚ママ
私自身3人きょうだいの
真ん中ですが…
上も下も可愛がられていて
私って産まれてこなきゃ
よかったなど思いました
母は同じように接して
きたつもりだと言って
いましたが子どもからしたら
そうではないんですよね
なんだか娘さんの
気持ちが痛いほど分かります。
初めてのママリ
私も3兄妹の真ん中です。
しかも上の兄とは年子です。
上の兄は1人目だったし、下の妹は歳が離れて生まれたせいか可愛がられて
真ん中の私はいつも放っておかれていました。
私も上の方と同じように娘さんの気持ちがとっても分かる気がします。
ティス
違うかもしれないけど、やっぱり真ん中だからかな、と思います。
一番上って親も必死で。
二人目になると余裕がでてきて、でも上の子はイヤイヤ期だったり、何でも上の子は初めてだし親も構いがち。
3人目が産まれたら、一番年下の座を奪われ、でも真ん中って、上の子のイヤイヤ期見てたり、下の子の育児で大変なのもわかってるから、全部我慢しちゃうんですよね。
そして、絶対的自分が構ってもらえる事がない。
親は普通に接しているつもりでも、真ん中の子っていい子でいなきゃ!って結構必死です。
いい子にしていないと親が構ってくれない、愛してもらえない、って思っちゃうんです。
3人子供いても、自分だけ必要ないんじゃない?って思っちゃうんですよね。
私もですが、友達も真ん中で同じ事言ってました。
もはや真ん中の定めとか呪いだよねって。
大事なのは、真ん中の子とだけ二人での時間を作る事、特別感だと思います。
ポツリと言うのはSOSのサインです。
真ん中だからか他に理由があるのかはわかりませんが、二人きりで一度話を聞いてあげて、大好きだよって抱きしめてあげてほしいです。
3人いたら本当に大変だと思いますが、それぞれがママと二人きりの特別な時間、特別な言葉があると子供も安心できると思います。
べりー*
私は逆に言ったことがある立場です😣💦本当にむかーしですが、どんな流れで言ったのかわかりませんが母の姉(私の伯母)がお母さんがよかった!と母に言ってしまい、母が部屋にこもって泣いてしまったのを未だにはっきり覚えています😭子供ながらにひどいことを言ったと本当に反省しました😢
ものすごく辛いのを娘さんに見せてもいいと思います😣私もですが子供だったのでそんなに重い考えから出た言葉でらなかったです!娘さんもまだ5歳ですし、お返事を見てるといいご家庭そうなのでなんとなく言っているってこともあると思いますよ😣
さつき
コメントありがとうございます。
上と下にいての真ん中の娘です。
私も夫も気をつけて3人ともに目を向けるように、構うようにしてるつもりなんですが、やっぱり真ん中が一番自分でそう(構ってもらってないとかと)感じてしまうんですかね…。
退会ユーザー
そうなんですね😭
私も真ん中で生まれましたが
なんとなく自分は構ってもらえてないって思う時期もありました!
もしかしてそれなのかなー、、、
娘さん
上はお兄ちゃんですか?
退会ユーザー
私の場合ですが
お父さんもお母さんも
真ん中って
しっかりしてるから
ほっといても大丈夫みたいな感じが
あったみたいです!
上は手がかかる?というか
性格もありますがあまり言葉を
発さないからお母さんが
気を遣って話しかけたり
お世話したり
下は下でまだ小さいからどうしても
見なきゃいけなかったりとか、、、
私はお喋り?な方で
結構なんでも自分でやる方だったみたいで、、、
お子さんの性格はそんな感じですかね?
さつき
ありがとうございます!
上の子はお姉ちゃんです。
実はお姉ちゃんとその子が年子なんです。 それもあってだと思うけど、うちの真ん中の子は一番手がかかる子なんです…。 構って構ってちゃんで、イタズラやちょっかいをしょっちゅう…。
だから、やはりこの子にとって、構いきれていないってことなのかな…。
本当子育て難しい…。
末っ子は1歳でてもかかり、
退会ユーザー
うちも上とは年子でした!!
下は2つ離れてます
難しいですよね、、、
真ん中の子だけでさつきさんが
ファミレスかカフェかどこかに
連れて美味しいもの食べながら
聞いてみてもいいかもしれませんね!
最初楽しく話しして
途中でママ気になることあるんだけど
なんで思うの?って
〇〇ちゃんのこと大好きだから
それ言われるとすごく悲しくなるなって
とりあえず真ん中の子が
なんでその発言をするか本人に
聞くのが1番早いですし良いと思います!
ママさんが思ってることも
話ししてあげれば分かってくれないですかねー😭??