※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーると
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の子供が食事で悩んでいます。最近ご飯を食べず、吐いたりストレスを感じています。アドバイスをお願いします。

現在、一歳2ヶ月。
食事で悩んでます。。。

最近ご飯を食べてくれなくなり、食べても数回噛んで全部吐き出したり、口に入れただけで吐き出したり😭

ここ最近は納豆ご飯しか食べてくれない時もあります( ; ; )

ヨーグルトやサツマイモなど好きなものは自分から食べようとするのですが。。。

最近まともに食べてくれなすぎて、ご飯の時間がストレスです

味が嫌なのか。
固さが好みじゃないのか。

ごはんちゃんと食べてくれるようになるのかなと心配するばかりです

自分でもどーして良いのかわからなくなってきてるのでアドバイス下さい♡

コメント

さいちんママ

ウチのお姉ちゃんも小さいうちは納豆と卵焼きで育ちましたが、風邪もひかず健康に育っています(^_^)
幼稚園に入り、給食を食べる様になったら始めは給食が嫌だと言っていましたが徐々に色々な物が食べれる様になり、大人が食べている物にも興味を示し、今では給食が大好きで毎日おかわりをしているくらいに変わりました☆
ウチの子は味見が大好きで作っている最中に味見してってやってたら食べれない物も食べてくれたりしました(*^_^*)