
1歳2ヶ月の女の子にクレヨンでお絵かきをさせたいが、うまくできない。アドバイスや経験談を求めています。早すぎるかどうかも気になっています。
明日で1歳2ヶ月の女の子です。
クレヨンなどでお絵かきをそろそろさせてみようかなと思っているのですがおすすめなどありますか?
最初から殴り書きできましたか?それと口に入れてなかなか描かなかった〜、最初は見本見せたなどアドバイスお願いします。✌️
今日娘に水性ペンを持たせたら口に加えるだけで描こうともしませんでした。
手伝ってあげてもふりほどかれ、見本を見せても紙をぐちゃぐちゃにしたそうでした🤣
まだチャレンジには早いですかね?
アドバイスや、同じような方いらっしゃいましたらコメントお願いします😄
- ぺい(2歳5ヶ月, 6歳)

ママリ
それくらいからペン持たせてます😊
蓋の開け閉めとかが好きな子で、キャップを外してあげるとまた付け直すって作業を永遠に繰り返しました!
最初は一緒に持ってぐちゃぐちゃーとか言いながら書いてましたがそれよりキャップでした🤣
今では自分から殴り書きしてます❣️

ママリ
その頃は持たせても全然書けませんでした(^^)
でもベビーコロールにしたので積み木遊びしたり、ほかの遊び方で遊んでました(^^)
1歳半くらいから書けるようになってきました☺️
口にも入れると思うので食べても大丈夫なものにする方がいいと思います🙂

退会ユーザー
ウチは、一歳くらいから殴り書きしてました🤣
初めは、磁石のペンで書くお絵かきボードや
お水のペンでぬりえを
遊び感覚でやってみても良いかもですよ😃

ままり
汚れるのが嫌だったので
お水のペンで書く
スイスイお絵描き買って
1歳頃からずっと殴り書きですが本人なりに絵描いてますよ!

ツー
上の子がクレヨンでお絵描きしてるのを見て、真似をして下の子も10ヶ月から殴り描きしてます👶🖍️
娘さんの横で出来るだけ楽しそうにお絵描きしてみたら真似して描くかもです✨

りょうか
ペンは持ちますが口にもっていくのでお絵かきするお兄ちゃんたち見せてイメージトレーニング中です。

M
百均のお絵かきボードを1歳頃に与えて、ついこないだクレヨン(これまた百均セリア)を与えてみました。
たまにお口に入れちゃうけど、その都度教えてあげるしかないのかなと思ってます。
クレヨンも砂遊びも…私はいろんなことを経験して欲しいから口に入れないよう近くで見ながらどんどん遊ばせてます。
殴り書きは初めからできました!
ジョイントマットの上に紙を置いて描かせてます。
ジョイントマットにはみ出ることもありますが、そこはあまり気にしてません。

退会ユーザー
ベビーコロールって言うやつ使ってます!持たせた時から殴り書きして楽しそうにしていますよ☺️
コメント