
コメント

退会ユーザー
私は二人目を2度流産してるので、ほんっとうに気持ちわかります💦
上の子も今年で3歳になるし、仕事復帰してから2年経つし、職場のおばちゃんにはもはや挨拶代わりかってくらい言われます😅(笑)
親には、まだ考えてない的な感じで話すようにしてます(笑)

退会ユーザー
すごく分かります!!うちは義母父からのプレッシャーがすごいです。。それも男の子を産めと😑
1人目が生まれた時からずーーーっと言われるので『次は』とゆうワードを聞いた瞬間に怒りが湧いてきます。そして、検査薬の陰性を思い出し悲しくなります。
出来たら報告するから!!黙っとけ!!!って感じです😭😂
-
ぴよーね
産み分けなんてほぼ、成功しないですよね😭😭💦
本当に黙ってまっとられんのか!って感じですよね…
2人目欲しいですけど、人に言われると気分悪くなりますよね😭- 5月26日

はじめてのママリ🔰
同じです😭お気持ちよく分かります😭😭
悪気のない一言なのでしょうけど、なかなか出来ない私にとっては辛い悲しい一言です💧1人目はもう3才半迎えます😭
-
ぴよーね
私も本当は2歳差で欲しかったってのも、旦那に伝えても
子供できるのなんか運とかタイミングやって
みたいな感じで旦那すらも積極性がなく
私1人で焦っちゃう感じです😭😭😭- 5月26日

cak
私もそうでした。
上の子が3歳になるぐらいから、そろそろおにいちゃんになりたいよねーとか、1人は寂しいよねーとか。。。
今は、授かりましたけど😤的な感じでいます(笑)
プレッシャーかけられても困りますよね。

あやぴ
わかりますー!
すっごいわかりますー!
義母から
○○さんとこ3人目産まれたんやって~←誰?って人の報告とか
はやくお姉ちゃんになりたいね~とか
も~ほんと黙ってほしいです!😭😭😭
-
ぴよーね
いや、知らんやん😫
って感じですね😂😂😂
もうほんとストレス感じたら妊娠しにくいとか言われますけど
ストレス感じずになんか生きていけないですよね😭😭- 5月26日
ぴよーね
歳重ねてる人って
本当にデリカシーのかけらも無いですよね😭
うちの場合旦那も積極性がないので
もう妊活以前の問題です😭😭