
体重の変化に関連して妊娠前になかった肉割れができた理由や妊娠線の発生について心配しています。
出産前にはなかった両足の内ももの肉割れはなぜできたのでしょうか?😂
身長→161cm
妊娠前→68kg
出産時→68kg
産後1ヶ月半の現在→62kg
つわりで10kg減り、その後半年で10kg増えました💦
ただ産後は妊娠前よりも体重が5〜6kg減っています。
妊娠線対策はお腹にしかしていませんでした😞
先程部屋着に着替えたとき、ふと足を見ると両足の内腿にがっつり肉割れができていました。
ただ、出産前にはそんなところに肉割れはなかったと思います。
肉割れは太ったらできるものだと思っていたのですが、妊娠&出産前よりは体重は減っているのに肉割れはできるものなのでしょうか?
また、出産前にはなかったのに妊娠線が今さら出来ることなどありえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
出産するとき増えなかったの凄すぎます!!
急に増えたり痩せたりと皮が伸びて線ができやすいみたいですよ

みき
肉割れは短期間で痩せたりとかでも出来ます😢
妊娠してない時にダイエットしてた時期があって肉割れが太ももに出来たことあります💦
-
はじめてのママリ🔰
痩せてもできるなんて初耳でした😵
ありがとうございます!- 5月26日
はじめてのママリ🔰
つわりでかなり減ったおかげで±0でいけました😂
痩せてもできるんですね!
初めて知りました😳