※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

ミルクを飲まなくなる時期は、離乳食が進んでからですか?離乳食が少なくても大丈夫です。自分を励ましてください。

ミルクを飲まなくなるのって
いつ頃でしょうか?だいたい、、
離乳食をよく食べるようになってからですか?🤔
離乳食もまだ少量だからBFに頼ってばかりで、、
はあ、、やる気が起きないよお、、頑張れ自分、

コメント

年子

上の子はランヶ月のフォローアップミルクになった途端飲まなくなり、ミルク卒業でした😅
上の子は1歳超えてからちゃんと作るようにしました😂
下の子も上の子同様お湯で溶かす離乳食でやってますよ👍

deleted user

うちは1歳〜1歳1ヵ月になるまでの間に哺乳瓶卒業しました。
ご飯ある程度食べてない事には卒業は難しいかなと。
ミルクより離乳食でお腹満たさないと減っていかないんじゃないですかね🤔

味濃いから良くないという考え方の人もいますが私はBFで全然okだと思ってます。
作ってもいたけどかなり使ってましたよ。
使える時に使って置かないと大きくなったらBF無いから
食べてくれるなら使えばいいという考え方でやってきました😄
離乳食面倒くさかったです。
辞めたいって思う時もありました。
息子の場合今の方が食べてくれないので、今は今で悩みはあります😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    哺乳瓶卒業というかミルク卒業です!

    • 5月26日