※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プルメリア☆
子育て・グッズ

一ヶ月たった赤ちゃんが、抱っこで泣きやまり、ベッドに置くと再び泣く状況で、おっぱいを1日20回吸っても寝ない様子。落ち着かず、いつ落ち着くのか不安。

今日で一ヶ月なりました。

相変わらず、ずーとギャン泣き

抱っこでおさまる。
ベッドに置いてまたギャン泣き。

おっぱいはずーと吸われ
1日20回くらい。

ミルク足しても寝ないし
変わらないなー。。。


一ヶ月たつけど
落ち着かないなー。

いつか来ると
いうけど
いつなんだろー。

コメント

deleted user

私も今同じ気持ちです(._.)
一ヶ月経ったのに(._.)
睡眠不足だし抱っこばっかで手痛いし辛いですよね(._.)
なんでうちの子は寝ないのだろうって毎日へこたれてます( ; ; )

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    一緒なんですねー
    周りは寝るよー!とか聞くと
    なんでうちの子とか思いますよねT^T

    • 6月15日
オクラちゃん

同じでしたー!一カ月は特に酷かっです。今も昼間は抱っこじゃなきゃほぼ寝ませんがだいぶ楽になりました。
気づいたら楽になってると思います^_^

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    そうなんですか

    もう常に抱っこで
    何も出来なくて

    気付いたら
    楽ですかー

    だいたいどのくらいでしたか?

    • 7月4日
芋子

私も同じですーT_T
すぐミルク足してしまって
1ヶ月検診でぶくぶく太らせて
しまいました…。

一緒にがんばりましょうT_T♡

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    私も1日60グラム増えてますよ

    どのくらいですか?
    ミルクはどのくらい足してますかー?

    • 6月15日
chunchun

必ずきます!
うちは、やっとだっこじゃなくたも寝れるようになりましたよー!首が座ると少し楽になりますよ。
私も何回だっこしながら泣いたか分かりません💧あの泣き声つらいですよね。何回あかちゃんに『もう分からん!』と叫んだことか…そんな自分に後悔したり。
でも、そのあかちゃんも大人になるんです!今だけと、他に楽しみを見つけましよ♪とびっきりのおやつとか♥私はそれでしのぎました!
あと、息子はおっぱい星人で今も20回ぐらいちょこまか飲んでます(笑)もう私、母乳のフリードリンクや~と諦めてます(笑)

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    泣き声辛いですよねー。

    あれは
    もう嫌なりますよー。
    私も泣いてます。

    • 6月15日
さこち

腕も腰も痛いし、寝不足だし、疲れますよね💦
3ヶ月と言われたので、うちも頑張ってます(*^^*)

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    二ヶ月でもまだまだなんですね

    疲れますよねT^T

    早く落ち着きたいですよね

    • 6月15日
たた

うちの子も置くと泣くので1日中抱っこが半月以上続いてます💦
夜寝る時は、ラッコ抱きだと怖いので、自分の体の上に息子を横向きor仰向けでのせて寝ています!
その状態だと2,3時間は寝てくれますよ(*^^*)

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    横抱きと仰向けですか!
    自分の上にラッコ抱きってうつ伏せですか?

    • 6月15日
  • たた

    たた

    ラッコ抱きはうつ伏せで、ネットにも載ってますよ!ただ窒息が怖いので、私は夜はしてないですが💦

    片手で横抱っこできますか?
    例えば右腕だったら、右肘で赤ちゃんの首、右の手のひらで赤ちゃんのお尻を持ちますよね?
    私はその状態で寝転んで、自分の右腕と右半身に息子を寝させています。
    右腕の下にクッションを置くと腕が楽ですよ😊
    赤ちゃんの鼻と口のあたりに胸がくるので、塞がないように気をつけてくださいね!

    • 6月16日
  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    ありがとうこざいます

    やってみますね!

    助かります

    • 7月4日
のこ

1ヶ月おめでとうございます(*๓´ㅅ`๓)♡

うちの息子は1ヶ月半までラッコ抱きじゃなきゃ寝なくて、毎日ラッコ抱きしてソファに座って寝てましたよー(><)笑
1ヶ月半からはラッコ抱きを嫌がるようになり私以外の抱っこじゃ号泣、立って縦抱きでユラユラ歩かないと嫌みたいで更に大変に……
泣き声聞くと気分が沈むときはおっぱい吸わせて少しでも静かにさせて……(><)笑
2ヶ月入ったときに、玩具をしっかり目で追えるようになったので、メリーを使ってみたらキャイキャイして45分間も興味津々で、その間に家事できました!でも、少し楽になったなーって感じるようになったのは、瀕回授乳が落ち着いてきた2ヶ月半からかなあ……
でもやはり3ヶ月入っても、寝るのは授乳で寝落ちか、抱っこずっとしなきゃいけなくて、おろすと7割は起きて泣いたり……(笑)
今日でちょうど3ヶ月半ですが、12日にメリーで遊んでる時に初めて1人で寝落ちしました!(><)感激でした(笑)
んで今日の午前中は、2回目3回目のメリーみて1人で寝落ち(;_;)♡
今はグズグズしてて抱っこで寝かせ横に出来ましたが……
ちなみに夜は1~3時間起きの授乳です( ̄▽ ̄;)
寝る前ミルクにしても変わらなかったので、ミルク足すのもやめました(><)
今まで添い乳してたので多少楽でしたが、3ヶ月入っても添い乳だと癖になるし眠りが浅くなると聞いたので、ネントレの本を注文したので届き次第チャレンジ予定です( •̀ᴗ•́ )/

最初から1人でいっぱい寝る子って羨ましいけど、徐々に徐々にだけど楽になってくのも成長が感じられてそれはそれで幸せですよ(* ^O^ *)
と、思うようにして前向きに耐えてます(;´Д`)笑

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    ネントレですか!
    初耳です!

    やっぱり
    みんな大変なんですね

    添い乳は
    また起きたら
    吸わせて寝かせてますか?

    • 6月15日
  • のこ

    のこ

    1ヶ月で楽になるとか嘘だ!って思う人、たーくさんいるとおもいます(笑)

    私が添い乳始めたのが1ヶ月入ってからなんですが、眠気が限界に達していて立って抱っこ来てる時に立ちながら一瞬寝てしまった時に赤ちゃんを落としかけて、それからは一時間しかたってなくても添い乳して寝かしつけてました(><)
    安心材料として軽く吸われてる時はいいんですけど、たまに寝ながらがっつり吸われてしまって飲み過ぎて吐いちゃう時もあって、基本は左右交互に横向きで寝かしてました(;・∀・)

    2ヶ月までは添い乳でもいいそうですが、3ヶ月入ってもやり続けるとおっぱい無いと寝付けなくなるし、眠りが浅くなるそうで添い乳が原因で頻繁に起きたりするそうなので、添い乳の回数減らしていって、昨日の夜にやっと添い乳しないで頑張りました(;´Д`)
    添い乳してたからか、ここ最近はいつも2時過ぎ辺りから一時間起きにグズグズしてたので……
    一週間前から本当に眠い時だけ添い乳であとは抱っことかで頑張ってたおかげか、昨日一昨日は長くて4時間寝てくれました(;_;)
    2ヶ月くらいまでは添い乳に助けてもらってもいいと思います(><)
    ただ、ずーっとしてると癖になるし歯が生えてきたときは虫歯にもなりやすくなるみたいなので、添い乳やめる時のことも考えた方がいいのかな?とも思います(* ^O^ *)

    • 6月16日
  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    頻回授乳は
    どんなペースでしたか?

    私もメリー見て寝落ちする
    我が子を早くみたいですよT^T

    • 7月1日
Nao♡

痛いほどわかります。
28で3ヶ月ですが、最近ようやく夜まとめて寝るようになり少し落ち着いてきました。
毎日夜暴れくられ本当に体も痛いしイライラしてました、いつ終わるんだろう?と思っていたら
以外にも早く少しだけですがその時よりは楽になりました。
本当に辛いし長い時間ですよね…

  • プルメリア☆

    プルメリア☆

    辛いですよね。
    やはり
    三ヶ月で落ち着き始めるんですね

    一ヶ月落ち着くとか
    嘘ですよね

    • 6月16日