
コメント

mee
こんにちは((o(^∇^)o))
あたし今まで6回の人工受精を行いましたが、たぶんすべて出血しましたよっ鮮明な出血の時も茶おり程度でいろいろでしたが・・6回目の人工受精で妊娠に至り現在10w目です。
あんまり心配はいらないような気がしますっ

おまん
私が人工受精受けるとき、先生から今日明日くらいは処置のせいで出血あるかもしれないけれど、問題ないよーって言われましたよ。5日以上続くなら病院来てくださいとのことでした。
なので、心配入らないと思いますよ(^^)
お互い授かれますように(*^^*)

もも
私は2回ほど人工授精しましたが、2回とも出血しました!!
出血とゆうか茶オリでした(´・_・`)
まだ妊娠には至ってませんが、長く続かなければ大丈夫だと思います(⍢)
お互いうまくいきますように💛
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;_;)
お話きいて、あまりきにしないようにしようとおもいました(>_<)思った以上に痛くてビックリしました(;_;)
mee
あたしも当初は頸菅が狭くて、人工受精の際は痛みとのたたかいでした・・(T^T)そして、出血もあったり・・
でも、先生がカテーテルの太さと固さと器具を使って上手に態度にいただき3回目くらいから慣れもあったかも知れないですが、痛みは感じなくあっという間に終わるよいな感想です。
あんまり痛みがある時や出血があり気になるようであれば、先生に相談事してみるのはありかと思いますよ(^ー^)
主さんのところに、babyがやってきますように(ゝω・´★)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
痛みがあるのは辛いし緊張しますよね〜〜(;_;)
人工授精の前は卵管造影検査しましたか?(>_<)
mee
確かタイミング法の周期に卵菅造影検査をして、人工受精にステップアップしたと思います(^ー^)
はじめてのママリ🔰
私まだ卵管造影検査してないので今回の妊娠の確率はないですかね〜〜?(;_;)
mee
あんまり関係ないとは思われますが、卵菅造影検査後は3周期くらいに渡りゴールデン期間と言われており、妊娠の確率が上がるとは聞きますが・・
希望潰すようですが、あたし卵菅造影検査後のゴールデン期間にはことごとく妊娠はしてないですっ