![maaa◇◆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの36週4日の女性が、哺乳瓶の準備について相談しています。母乳主体で哺乳瓶も使いたいが、準備のタイミングや除菌方法に悩んでいます。皆さんはいつ準備しましたか?浸け置きのミルトンと電子レンジタイプの除菌剤で迷っています。
36週4日の初マタです(^^)
哺乳瓶類の準備について質問なんですが、産まれたら基本的には母乳で、でも自分が体調悪い時や旦那に預けたりする時のためにもたまに哺乳瓶であげて練習したいと考えています。
哺乳瓶、搾乳器、粉ミルク、除菌する物、は必用かと思うんですが皆さんどのタイミングで買いましたか??
助産師さんに相談したら、産まれてから様子見て揃えても大丈夫と言われたのでまだ何一つ買ってないのですが、皆さんはどうだったのか参考にさせてもらいたいです(>_<)
ちなみに、除菌する物も浸け置きのミルトンか電子レンジタイプのか迷っています(>_<)
同じように考えてる方や実際にミルクと母乳混合の方、オススメの方法があれば教えてください!(*^^*)
- maaa◇◆(8歳)
コメント
![いーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃんママ
混合で育ててます!
哺乳瓶やら粉ミルクなどはすべて妊娠中に買いました😊
自分はミルトン使ってます!漬けておくだけなので楽です!でもだんだんと哺乳瓶の乳首の色が白っぽくなっちゃいます😮
![うさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみ
生まれる前に消毒するものと哺乳瓶を用意してました!病院にいるときからミルクを足していて、退院後すぐ哺乳瓶が必要だったので早めに準備していて良かったと思いました(つω`*)
粉ミルクは病院と同じものにしようと思い、事前に買わずに病院で買いましたよ!売店で売ってました♪
搾乳器はいらないかな?と思っていたのですが、どうしても預けなきゃいけない状況になったため急遽買いました!事前には必要ない気がします…。
消毒のものは助産師さんに「熱だけでは死なない菌もあるから薬液に浸けるタイプのほうが良い」と言われましたよ( *˙ω˙*) グッ!
-
maaa◇◆
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!じゃあ哺乳瓶だけでも揃えてた方が安心ですね!!
哺乳瓶見てるだけでも乳首の形など種類がたくさんあって迷ってしまって…(*_*)
除菌は薬液のが良いんですね!ミルトン買おうかと思います(*^^*)- 6月15日
![ユウジン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウジン
混合にするなら早いうちから哺乳瓶に慣れてもらった方がいいですよ(*^_^*)母乳になれたら哺乳瓶嫌がる子もいるので。
最初のうちは赤ちゃん上手に飲めないので私は搾乳して哺乳瓶であげてました。
母乳が出るならミルクは様子みて購入して下さい( ^ω^ )
まだ赤ちゃん産まれてないので、ミルクの事は産まれてからで大丈夫です!
哺乳瓶は自分の乳首の形と似たものを選べばいいです!
うちの病院ではミルトンを勧められました。
搾乳機はあったら助かります!
-
maaa◇◆
お返事ありがとうございます(*^^*)
じゃあ早いうちから哺乳瓶であげた方がいいんですね!
哺乳瓶もたくさん種類があってどれを選べばいいのかわからなかったのでとても参考になります(*^^*)
母乳が出るようならミルクより搾乳したのをあげた方が良いのかな…と考えていたので同じようにさせてもらいたいと思います\(^^)/- 6月15日
![nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nina
同じように、出産後は母乳メインでたまにミルクと考えてます(^ ^)
出産準備として、いまのところは哺乳瓶ひとつとキューブタイプの粉ミルク一箱だけ購入しました。産まれてからどのくらい母乳が出るかによって洗浄するもの等を買い足しを考えてます。
ちゃんと出るならしばらくは母乳の予定ですが、ミルクは災害時用に備えてあるといいと聞きました。搾乳器も、早めに保育園等に預ける予定があれば、買ってしまってもいいとかもしれませんね。
-
maaa◇◆
お返事ありがとうございます(*^^*)
同じようにお考えですね!やはり最低でも哺乳瓶は揃えておこうかと思いました(*´ω`*)
私もキューブタイプの粉ミルクで気になってました!実家に行く時やお泊まりの時とか便利そうですよね。
ありがとうございます(^^)- 6月15日
maaa◇◆
お返事ありがとうございます(*^^*)
ミルトン楽なんですね!色が変わってしまうのはしょうがないんですかね(>_<)
混合だと、搾乳器で搾ったのをあげるのとミルクではどちらの方が楽とかありますか??(>_<)
いーちゃんママ
ごめんなさい!自分搾乳器使ってなくて😂
産まれた頃は母乳のあとに毎回ミルク足してましたが1カ月頃からは足すのが面倒くさくなり母乳、ミルク、母乳と交互に授乳してました😮
回答になってなくてすいません😂
maaa◇◆
いえいえ!!やはり母乳の出具合などでミルクのあげ方も人によるんですね(>_<)
とても参考になりました!!ありがとうございます(*^^*)