 
      
      
    コメント
 
            いちご
個人差があると思いますよ!
遅い子は遅いですし早い子は早いです!
私の娘は3ヶ月で寝返り
6ヶ月でズリバイ
7ヶ月でハイハイ
8ヶ月でつかまり立ちです。
9ヶ月入る前に腰が完全に座りました!!
早かったので目が離せなくて大変です😂
上の子もだいたいこんな感じでした!
同い年の姉の子はもっと早かったです!
だから私も最初焦りましたが、この子のペースかなって気長に待ってました!
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子も7ヶ月になってからようやく寝返りしましたよー!寝返りはできるけど、寝返り返りができないのでずっとうつ伏せの状態です😅
ハイハイする子もしない子もいますので心配しなくて大丈夫ですよ😄
マイペースなお子さんなんだと思います😄
- 
                                    ゆう そうなんですか🙌 
 やっぱり母子手帳とかの目安はあくまで目安ですもんね!
 マイペースな我が子の成長気長に待ってみます😂- 5月26日
 
 
            ひろ
うちの子は生後9ヵ月まで寝返りもせず、寝たきり状態でした😅母子手帳には5ヵ月で寝返りと書いてあるのに、、と不安でしたが、保育園に入園したら、これじゃまずい!と思ったのか急に動きはじめました(笑)
個人差が大きい時期なので健康なら大丈夫だと思います。
今は9ヵ月まで子育て楽させてもらったなーと思ってます。
- 
                                    ゆう そうなんですか!! 
 やっぱり個人差ありますよね☺️
 今のところ健康そうなので安心して見守っていこうと思います👶- 5月26日
 
 
            トンカツ
その子その子のペースがあるので気にしなくていいと思いますよ😊
うちは最近膝を立ててハイハイの格好はしますが一歩が出なくてすぐズリバイになります😅
上の子はなんでも早かったです😅
10ヶ月には歩いてました💦
- 
                                    ゆう 10ヶ月で!! 
 すごいですね😳💕
 
 赤ちゃんみんなそれぞれのペースがありますもんね!
 
 マイペース娘を気長に見守ってみます🤣- 5月26日
 
 
            はじめてママ
うちも遅めです!
寝がえりは3ヶ月くらいからと早かったのですが、
ずり這いは11ヶ月
伝い歩き⇨ハイハイの順で1歳0ヶ月にようやくし始めました!
うちも周りの同月齢の子や遅く生まれたお友達に成長抜かされてて心配していましたが、マイペース&慎重な性格だからなのかなと思い気長に待っていました😅
ゆっくり成長してくれたおかげで私は楽させてもらいました♫😂
- 
                                    ゆう 寝返りしたらわりとすぐズリバイをするものだと思ってましたが、そういう訳でもないんですね😳 
 
 ハイハイより伝い歩きが先だったんですか!!
 すごい🙌
 
 不安にもなりますが、あまり動かない今を存分に楽させてもらいます😂- 5月26日
 
 
            ゆづき
うちは寝返りしたのは5ヶ月初めでしたか数えるほどしかしないままやらなくなり、8ヶ月入って久しぶりに夜中寝ぼけてするようになったくらいです😅
今のところお座りしかできません。(もちろん自分じゃできないです)
同じぐらいの子がたくさん動き回ったりしてて気になりますが、動き出すと大変だと聞くのでまだ楽できると思うようにしてます😊
- 
                                    ゆう やっぱりその子その子によって成長しスピードは変わってきますよね! 
 
 動き出すまで娘には楽させてもらいます🤣- 5月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
8ヶ月女子、全く同じです!笑 私も心配してます!笑
- 
                                    ゆう 同じ方がいらっしゃってちょっと安心です😳💕 
 つい心配になりますよね🤣- 5月26日
 
 
            mihana
上の子👦
4ヶ月寝返り
7ヶ月頃?ズリバイ
9ヶ月つかまり立ち、つたい歩き
10ヶ月お座り、ハイハイ
1歳4ヶ月ひとり歩き
下の子👧
下の子は、お座りもするしつたい歩きもしてて、メインはズリバイだけどハイハイもしてます!
1人目は今でものんびり屋さんでまだ言葉も少ないです。
周りの子どもはペラペラ喋ってるしジャンプとかしてる中、できないです(笑)
ほんとに一人ひとりのペースがあるので、のんびり待っててあげてください❣️
- 
                                    ゆう やっぱりその子によって違ってくるもんですよね! 
 
 マイペースなのんびり娘をのんびり見守ってみようと思います☺️💕- 5月26日
 
 
            るしゃん
8ヶ月の男の子!
全く一緒です!うちは、うつ伏せが好きなのか、そんなにコロンコロンもしません😅座る気もゼロ!
とっても心配なので、お気持ちすごーくわかります‼️
- 
                                    ゆう 周りとかをみていると、こんなにしないで大丈夫なん?と心配になりますよね😓 - 5月26日
 
 
            まめまま★
うちはお座りは最近やっと少し安定してきたくらいで、他はまったく同じ状況です😰
焦りますよね、、
- 
                                    ゆう お座り安定羨ましいです🙌💕 
 他の子が早かったりしたら余計焦りますよね😓- 5月26日
 
 
            退会ユーザー
私がお座りの体勢にさせると一応するものの、ずり這いハイハイなんてする気配すら全くないです!笑
この先本当に歩くのか想像できないです😵
- 
                                    ゆう 同じく全く想像できません😅 
 ずっとグルングルンしてそうで、、😂- 5月26日
 
 
            ママリ
うちは最近寝返りするようになったばかりです😂私も心配してましたが元々うつ伏せも嫌いだったし仕方ないのかなと思ってました😅
- 
                                    ゆう そうなんですね!! 
 うちはうつ伏せの方が好きみたいですぐうつ伏せになるのに進まないのでこの先どうなることやら、と思っています😅- 5月26日
 
 
   
  
ゆう
そうですよね!
早かったら早かったで違う悩みも出てきますね😳
のんびりさんだと思って気長に待ってみます☺️