
生後2ヶ月の女の子が完ミで育てている。最近ミルクの飲みが悪く、吐き戻しも多い。飲む量が少ないため心配。寝る前の飲み方や起こすタイミング、日中の授乳間隔について相談したい。
もう少しで生後2ヶ月になる女の子を完ミで育てているのですが、最近ミルクの飲みが悪いです😓
だいたい1回70〜90、多いときでも100〜130飲めれば良いほうです。ですが、吐き戻しが多い子で毎回と言っていいほど吐き戻しするので飲んでる量はもっと少ないと思います。
便秘なのもあると思うのですが(3日〜4日に1回のペースで出ます)うんちが出たあとでも70〜90しか飲みません😣
寝る前もそのくらいしか飲まなくても4時間以上寝たりします。その場合、そのまま起きるまで寝かせても大丈夫なのか、それとも3時間経ったら起こした方がいいのでしょうか?
また、日中もミルクを欲しがってなくてもきっちり3時間おきにミルクを飲ませた方がいいですか?
- せいな(5歳1ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
体重の増えはどうですか??

退会ユーザー
あまりに吐き戻しが多いと体重の増えとかも心配になります!
母乳は試しましたか?
-
せいな
今日も1回、飲んだ量全部吐いたんじゃないかってくらい吐いちゃって...😭
おっぱい嫌がる子で搾乳もしてきましたが、今ももうほとんどおっぱいが出なくなってしまったので最近は母乳飲んでないです😓- 5月25日
-
退会ユーザー
そうだったんですね!
一応、保健師さんや助産師さんに相談してみるのもいいと思います!
後は、ミルクが合わなくて吐き戻してしまう場合もあるので変えてみるのもいいと思います!
あともう一つ、ミルクの量を少し減らしてみるのもいいと思います!
まだ、2ヶ月だから40から50mlにしてみて、徐々に増やしていけばいいと思います- 5月25日
-
せいな
やっぱり相談してみるのが早いですよね😌
ミルク今はいはい使ってて、この前すこやかに変えたのですがさらに便秘が酷くなったのでまたはいはいに戻したとこなので、ほかのミルクも試してみます!
ミルクの量を減らして、あげる時間の間隔を短くすると言うことですか?- 5月25日
-
退会ユーザー
そうですね😊
ミルクの量を減らしてみて、だいたい3時間か4時間は空けた方がいいかもしれません!
逆に、短くしてまたミルク飲ませると吐き戻しをするので3時間はしっかり空けてミルクを飲ませた方がいいかもしれないです- 5月25日
-
せいな
なるほど!やってみます!
ありがとうございます☺️- 5月25日
せいな
1ヶ月検診とその後の保健師さんに測ってもらった時は順調に増えていましたが、便秘と飲みが悪くなったのがその後でそれから測っていないのでわからないんですよね😓
ひなまるママ(27)
わたしは、普通の体重計で一緒に乗って私の体重を引いて管理してます😊😊
せいな
なるほど!私も試してみます!
ありがとうございます☺️