※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるも
子育て・グッズ

バスローブは抱っこや授乳時に足が絡まりやすい生地かもしれません。紐を外して羽織る方法もありますが、前が丸見えになることも。活用方法についてご意見をお聞かせください。

4ヶ月の子供のお風呂に入れる用にバスローブを買いましたが、バスローブって抱っこしたり授乳の時、もたついてる生地の部分に子供の足が絡まりませんか?
特に紐!
すごくやりづらいけど、せっかく買ったから紐は外して羽織るだけにして使ってみたら当然前が丸見え。いらなかったな・・・

皆さん上手く活用できてますか?

コメント

ワンタン麺

バスローブ上の子も下の子も使ってます。紐は外してスナップボタンに替えてしまいました。百均で工具なしではめれる物があったのでそれ使ってますよ。

  • えるも

    えるも

    思い付くのがすごいですね!そんな簡単なボタンが百均にあるんですね✨探してみます(^o^)ありがとうございます😊

    • 5月25日
きのみ

マジックテープを付けるとかですかね🤔
私もバスローブ考えてたので紐付き参考になりました^^

  • えるも

    えるも

    マジックテープもすごいですね!よく思い付きますね✨そのまま使うことしか頭にありませんでした😅こちらこそです、ありがとうございます😊

    • 5月25日