
水木休みのママパパさんは保育園に通わせるか悩んでいます。水木日だけ休ませると、ほぼ月火金しか通わなくなりそうで、保育料の無駄になるか心配です。
水木休みのママパパさんは保育園どうされてますか?
夫が水木休みです
私はシフト制の為、育休前は水木日休みでした
多くの方が月~金まで保育園だと思いますが
水木を休ませて
土曜日はたまに祖父母とお出かけで休ませていたら
ほぼ月火金しか通わなくなりそうです
2歳児から入園予定で居たのですが
保育料もったいないですかね?(´・ ・`)
- みみ(妊娠38週目, 2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

J
火水or水木休みです!
水曜日は夫婦共に休みなので息子は休ませますが、火曜日、木曜日は登園させたり休ませたり半々ですね💦
前の保育園ではできるだけ家庭保育を...と言われてましたが今の保育園では何も言われません!
あと行事ごとがあれば水曜日でも登園させます!
土曜日は仕事なので保育園です!
みみ
そのように言う保育園もあるのですね💦
ろでぃーさんのお子さんは確実に通うのは月金土なのですね🥺2歳からそのように通ってましたか??💦
J
0歳から保育園に入れていて、0歳からそんな感じで登園させてました!
保育料もったいないなぁと思っていたのが本心です😅
今は年少になったので保育料無料ですが、未満児は高いですもんね😢
自分が美容院や病院など用事がある時は預けていいと思います!
みみ
0歳からだったんですね😣
0歳からと2歳からを比べたらこの悩みなんか小さいですね😂💦
同じような通い方を聞けて安心しました!ありがとうございます🙇♀️